自分を大切にするって、段階を経て変わっていきます | 本当にこうだった!ジタバタやめてホッとしてたら人生上向きに♪

本当にこうだった!ジタバタやめてホッとしてたら人生上向きに♪

UMIカウンセリング(ユニバーサルマインドインテグレーション:宇宙的マインドの統合)
自信が持てない、自分を責めちゃう、幸せになりたいのになれない
こんな思いは自分の本音からズレているか、誰かから自信や幸せをもらわなきゃ幸せになれないと思っているサイン

10月に西武百貨店高槻から

阪急百貨店高槻に変わり、

十勝あんこのサザエがオープンしました。

おはぎとか大判焼きとか好きなんです~♪

松坂屋百貨店の御座候まで行かずとも

近所で美味しいものが買えるのが嬉しいドキドキ

 

↓この写真は、みたらし団子ですが(笑)

image

 

 

先日、境盛次先生や、

紫さんのセッション

受けている時に

私に、『あれ??』という違和感を

もたらしたもの
それは、

自分に都合のいい解釈をしていないか・・・に

留意している自分がいたことでした。

 

「これって自分に都合のいい解釈じゃないですか?」って

何度も問うてたんです。

講師にも自分にも・・・。

 

おやおやおやおやおや(笑)

この質問ができるってことは、

自分に都合のいい解釈がよくないことだ

と思っているという事であり

そうしないように自分に制限をかけている

という事でもあります。

 

そして、自分がキャッチしたものを

疑っているという事でもあります。

 

特に、自分の身体や心に問うて

返事をキャッチするという往復を

している時に、この思いが出る時って

ちゃんとできてるか不安(←出た!!ちゃんと!!)

とか、

自分自身が本当のこと言ってるか信頼できてない、

失敗したくない、間違えたくない、

なんてことでもあります。

 

日常の私のポリシーとして、

なんでもかんでも鵜呑みにしないように
咀嚼したり、検証したりしてから

自分に取り込もうというスタンスを

とっているのですが、それとは

少し違う感触です。

 

自分との繋がりが薄いから

体感も薄いものになってて

分かり辛かったんです。

 

いかに、常日頃、自分のことを

横に置いて来たかってことですね。

自分より優先するものを増やしてきた

ツケが回って来たのでした。

 

私が聞く耳を持たないから

身体も私に伝えることを諦めたりして・・・。

信頼を取り戻すために

四六時中、自分と対話しています。

 

思いと言葉と行動のズレがなくなるように

自分の本心を知ることを大切にしています。

 

なんのためにこれをしているか、

それは自分自身を最高最善に

活かすため

 

これって、自分が歓ぶことを

自分にするの最終進化形です。

 

かつての私の自分を大切にするは、

自分が「快」と感じることや、

嬉しいと感じることを

自分に与えるということで

実現していましたが、

これが結構できるようになってきたら

次のステージの

自分を最高最善に活かすことが

自分を大切にするということに

なるのです。

 

それが他者への貢献にも

自動的に繋がって行く。

 

自分を大切にすること=自分を最大限活かすが、

社会への貢献にもなるという

すてきな循環を体感しながら

生きられます。

 

しかも、この時の自分は

ありのままの自分です。

条件付きの、あぁなった自分とか

じゃなく、あなたに既に備わっている

本質を活かすということなので

あなたが、ありのままでいるほどに

発揮されるものです。

 

だから、才能のことをギフトって

いうんだろうなぁ。。。

 

でもね、ここに至るには

まずは自分で自分を満たすことを

たっぷりしてからじゃないと

この循環が楽しめないので要注意です。

(順番をふまないと自己犠牲や、

自己価値を下げることが

起きやすくなるからです♪)

 

 

ここのところ、

自分で自分を満たす方法として

自分に都合のいい解釈をして

夢見ごこちを味わっています。

 

例えば、サザエが近所にオープンして

私のためにありがとう~~~♡

いつでも食べられる~♪

(って思うと、意外と食べなくても平氣(笑))

 

新しい勤務先に新駅が出来たのって

まるで私のためやん~~♡

ありがとね~~♪

 

と言う感じで、なんでも歓びのタネに

しちゃってます。

 

自分で自分のきげんをとるのは

幸せへの近道ですから音譜

本当は、いついかなるときでも

幸せなんですけれどもねキラキラ

 

 

ブログ村に参加しています 

ポチッとして頂くと励みになります♪

(#^.^#)

  にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村