今日の天気予報は朝から雨で気温も一気に下がる、ということだったので走らないんだろうなーと。
基本的に雨は練習中止です。
小雨だと走れないこともないのですが気分も乗らないし、自分発信で風邪を引くことが出来ない状況が長かったのでその名残りもあったりなかったり。
比較的堂々とさぼれる日って感じですかね、気持ち的に。
昨日は朝から気分が高揚し誤魔化しながら20km走れましたが、今日はなぜか料理するぞ!と。
いやーよく分かんないけど。
冷凍庫、冷蔵庫の食材を確認し作れそうな物を作る。
まずはほっけ。
ぶった切って、日本酒、醤油、砂糖、味醂、生姜、水、そして長ネギを大量に切って落とし蓋の代わりにして煮込むのみ。
次に鶏胸肉。
鶏団子鍋か鶏団子の甘酢かけか…。
面倒だけど甘酢かけを作ることに。
胸鶏肉と玉ねぎをフードプロセッサーにかけ、だんご状にして油で揚げる。
40個くらい、いや50個くらい揚げたかな、油を切って甘酢とからめる。
甘酢の分量は適当です。
はい出来上がり。
もうちょっと揚げ色付けても良かったかな。
次は今日で使い切れるくらいに減ってる白菜。
これも使い切るので塊のままぶった切り3等分。
ほぐして鍋にぶち込み、出汁、日本酒、味醂、そして干し海老を大量に。
これまた蓋をしてぐしょぐしょになるまで煮込むのみ!
最後に味見して塩で整えて出来上がり。
ふぃー、2〜3日分のおかず出来上がりー。
これに味噌汁や納豆付けて自分的には豪華な晩ごはん。
手間かかるのもありぶち込みだけの物もあり。
どれもまずまず美味しかったけど、手間かかった分だけ鶏団子の甘酢かけはふわふわで美味しかったなぁ。
いくらでも食べれそうだったよ。
料理、どちらかといえば好きなんだけど、コロナ禍になってなぜか作るの面倒になったんだよね。
なんでだろ??
気分が乗ってるうちに、ふるさと納税の返礼品が来ないこの時期に冷凍庫を空にすべく料理しようかなと。
さてさて週間100kmチャレンジは未達確定となりましたが、明日は時間見つけて少しでも走れればと思っています。
今回は自宅から行けるのでおそらく走らないことはないと思います、多分。
リベリオン プロ2を試し履き出来るタイミングはあるのだろうか。