まだ知らない美味しいお店。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


こんなに台湾に来てるのにまだまだ知らない美味しいお店がたくさん。

今日行ったのはここ。




大通りからちょっと奥に入った場所にあるんだけど今まで気付かなかった。


見えるのに。


何度もこの近く通ってるのに。。。


店先では大量の水餃子仕込み中。





タイミングよく座れ待つこと数分。


海老入り水餃子。





炸醤麺。





やっと旬になりました、空芯菜。





水餃子はぷりぷり、炸醤麺は味控えめ、空芯菜は絶妙な味加減、にんにく入り。


どれもこれも美味い。


なぜ今までこのお店に辿り着かなかったんだろう、としばし反省。


再訪間違いなしのお店でした。


受け付けのスタッフ、若い男の子ですが少し日本語が喋れて愛想が良く気持ちいい対応。


料理の味も大事ですがスタッフの対応も同じくらい大事です。


そんな今日は他のお店で台湾の方にまたまた助けられました。


日本語メニューはあるんだけど上手く注文が伝わらなく四苦八苦してたら通訳してくれました。


無事仙草ゼリートッピング3品注文できました。





見えねーな、トッピング。


帰り際にもう一度お礼を言うと、その方は宿泊者の95%が日本人のホテルのスタッフをされてるそう。


納得。


ほんと、困ってる時手を差し伸べてくれる人多すぎ。


ありがたいことです。


今後ともよろしくです!!



そんな絶賛時差ぼけ寝不足な毎日な今日この頃、そろそろやばいだろう、帰国したら普通に練習出来るようにしておきたい、と思い朝練。


さぼりすぎのツケ、走るとぎこちなくフォームはぼろぼろな感じで、仕方ないのでゆっくりのんびりと。


まずは走り自体を思い出さねば。


今マラソン走ったら間違いなく3時間は切れないね。


損な種目マラソン。


そして残念な私の筋肉たち、落ち過ぎ。


とかいろいろ今後のことも考えつつ中正紀念堂をぐるぐる13kmほど。


少しずつ戻していくしかないですね。