高雄から台北へ。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


ホテルに朝食は付いてるもののそんなんじゃ満足しないぜ、ってことで朝食食べに。




でっけー看板。


名物の湯包を店先で大量に蒸し中。





列に並ぶ。





写真に収まりきらないくらい注文してしまった。





でも仕方ないよね、これが私の定番朝ごはんセット。


今回はメインに湯包を迎え豆漿と鹹豆漿、見切れてるけど蛋餅。


有名なのは湯包、早速ひとくち…肉汁ぶしゅー。


中身も美味しいんだけど皮が美味いんだよねー。


店内見回せば半分が日本人。


なぜこんな場所に日本人いっぱい?


…ゴールデンウイークか。


でもここ高雄だよ?!


ってな感じでちょっとびっくりしましたがそういえばお店の方、年配の女性が対応してくれましたが、みなさん日本語で話してくれました。


言葉通じなくてもジェスチャーでなんとなくは分かってもらえるけど、話してくれると安心します。


お腹いっぱいになってお店を後にしました。



今日はチェックアウト、台北に向けて出発。


高雄駅、その周辺は再開発真っ只中。


次来た時は綺麗になってるかな。







台鉄に乗って新左営駅まで行き乗り換えてHSRで台北まで。





日本の新幹線技術をそのまま、安くて早いHSR最高!!


日本の半額以下って感じです。


約1時間40分で到着。


台北は人が多くて車も多い。


私は高雄向きかな。





とはいえ残り少ない台湾滞在、とにかく美味しいもの食べまくります。