「困難に直面したのなら、止まるか、走るかのどちらかしかないんだ。」


「(家庭内の)対話は、DNS を解決する手段として、過大評価されている。」


「マラソンのエキサイティングなところは、他にどう説明していいか分からないが、あなたがあなた自身を驚かせる瞬間にあるんだ。」


「ランナーは、何がヴァーチャルで何がリアルであるか、選び定めなければならない。」


「僕は一緒に走っていて楽しい人、本当に VO2maxが高く、持久力があり、レペテーションできる人とランニングをするのが好きだ。」


「僕は学ぶことに情熱的だ。 そして、走ることに情熱的だ。」

 

 

 

OMO ・クルーズ

 



------------------------


シャネル も ヘップバーン も サッチャー首相 も魅力的ではあるが、いささか古すぎる、という意見を頂戴いたしましたので、今回は、直球勝負で 若い読者のハートを鷲掴みにする作戦に変更しました。

 

(イヤ、これでも充分古い、という意見も重々承知しております。 だって、トム、もう 58歳 なんだもん・・・。)

 

ランニングの 「名言」 としては、イマイチな仕上がりですが、これは全て、トムのせいです。

 

 

------------------------

 

◆07月16日(木)

 

朝、雨。

雨が止むのを待ちながら、本を読んでいると、いつの間にか夢の中へ・・・。

 

代わりに、夕活。

 

次回、試走しようと思っている山の入り口まで行って、少しだけトレイルってみる。

 

 

 

山の入り口まで、約6キロ (遠い!)。

 

 

次回、時間があったら 「高祖山・飯盛山・叶山」 一周に挑戦したいと思います。

 

 

◆07月17日(金)

 

週に1度の寝坊助デー。

6時までぐっすり眠り、快調!

 

代わりに、夕活。

と、思っていたら、チビコロのお迎えを頼まれて、夕活できず。

「まぁ、しょんなかたい。休足日にしよう。」 と、思い、飲んだくれましたヨ。

 

------------------------

 

 

「なお、このブログは 5秒後に自動的に 記憶から消滅します。」