「私はね、(距離) 63キロのニジェールの砂漠で 『長いかなあ』 と思う人間なんで、(東京マラソンのこの程度の長さは)全然大丈夫なんですよ。」
「何にも誇れる事はないけど 『子供でも走れる距離』 にしか出ていない。」
「完走率だけではなく、ちゃんとマラソン大会の質を上げていきたい。」
「ランニングは、平和な世の中を作る事が出来るものだと思っている。」
「走り方は一人ひとり違うものです。体格や才能もみんな違うのです。それが個性というものです。どうして 『こう走らなくてはいけない』 と決めつけるのでしょうか。」
「私もね、食べたいだけ食べているんですけど、だけど、まあ少しは気をつけようと、スクワット 500回にランニング 30キロは、毎日やってます。」
黒柳徹子
------------------------
安室奈美恵、デヴィ夫人、山崎豊子、瀬戸内寂聴 と来て、今回は 黒柳徹子です。
なかなか興味深い言葉が多いですね。さすが、窓ぎわのランナーちゃん。
(さーて、いよいよネタ切れだな・・・)
そんな、ヒザ痛の OMOちゃんは、いつものようにジョギング&ランニング。
◆06月25日(月)
距離は走れないけど、スピードはちょっとずつ出てきたような気がしてます。ちょうど10キロでやめて、2キロほど、ゆるゆると走ってオシマイ。
◆06月26日(火) 5.99 km (@ 05:04)
◆06月27日(水) 10.99 km (@ 05:10)
明日から再び、東京上陸です。
(早く、長い距離走れるように、なりたい。。。)