というわけで、昨日、ランニングを始めて1年が経ちました。前回、書いた通り、ふとしたきっかけで走り始めた僕ですが、何とか1年を無事、迎えることができました。(拍手)


「1周年、ダー!」

2016年09月、昔使っていたランニングシューズと、あり合わせのシャツとパンツで、家の周りのドブ川沿いをグルグル回り始めたのが最初のラン。



最初は、無理せずに、30分間走り続ける(スピードは関係なし)ことから始め、20日後には1時間、40日後には2時間、止まらずに走れるようになり、そこから距離と時間を意識しながら、伸ばしていった感じがします(あくまでもスピードは二の次)。


(懐かしのドブ川)

ガーミンを買ったのが、12月なので、正確な距離や時間は分からないのですが、ザックリした計算でいくと、この1年間で走った距離は、3639 キロ。月に約300 キロ。

多いか少ないかは分かりませんが、コツコツ頑張ってきた数字であることは確かだと感じています。

そして、ランナーの大敵である怪我も数回経験しました。



走り始めてすぐの11月下旬から12月上旬、約2週間にわたる坐骨神経痛。1月末から2月中旬までの、股関節の痛み。6月の肉離れ(戦線離脱1週間)。そして現在進行形の左ヒザの痛み。
 

まぁ、それでも大きな怪我をしたわけではありませんので、ラッキーな方ではないかと、ランニングの神様に感謝しております。



で、この1年間で出たレースは、2つ(少ない!)。
12月の、シンガポールマラソン(ハーフ)と、4月の Income Eco Run(ハーフ)。

(ライバル、Masaさんと)

まぁ、仕事もチビコロの世話もありますので、なかなか思い通りにレースに出ることはできませんが、2年目も、清く正しく美しく楽しく、走りたいと思います。

次は、福岡マラソン(11月)。

がんばるぞぉ。


------------------------

今朝は5時から、ランニング。

ゼェハァして、4:15 まで上げて、11キロで終了。