「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです![]()
脚全体が問題なんだろうなと思ってて、脚に色々試し始めたのが9月。
これだー
ってなったのが最近。
ふくらはぎをほぐすと、左ふくらはぎがめちゃくちゃ痛い
(足裏が痛いのは左)
そして、夜ほぐしておくと、次の日の朝が痛くないことに気がつきまして。
最近はお布団でこれやっています。
(2倍速です)
靴もね、踵が緩い靴を履き続けるとダメなんです。足首を安定するためにヒールロックしてるんですが、ちょっと試してみようで春からヒールロックやめてみたんですよね。それもダメだったな。改めて全てのランシューをヒールロックし直しました。
(ここの穴を使って紐を通す)
体の痛みは本当にストレスだし、不安しかないです。
怪我しない、体の痛みを作らないのが1番なので、ランシューなどの道具やメンテナンスで回避できるなら回避しましょう。
ふくらはぎをほぐすエクササイズどなたにもやっていただけるし、ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるようにポンプ作用がありますので、ふくらはぎをほぐしておくことはどなたにもおすすめです。
やってみてくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
らんらんランニング練習会の案内です(HP)
歩く走る体の土台作りの練習会と名古屋ウィメンズマラソン完走プロジェクトを行っています。
らんらんランニング@teamMの公式LINEです。
練習会の案内、LINE公式お友達限定の練習会のご案内をしています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してください。
「歩く走る体の土台作り」にピラティスをご提案しています。
ピラティスを取り入れることで体幹が安定し、楽に体が動くようになります。
ピラティスのオンラインレッスン&パーソナルHP
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





