「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
9/3はらんらんランニング練習会@名城公園でした。
8月の名古屋でお昼の練習は死んじゃうので、お休みにしたんです。
9月はいくぶん涼しかろうと思っていたのに
今年の暑さはえげつない
これは安易に走ってはいけません
日陰で楽に走る体作りをやりましたよ。
8月は1ミリも走っていませんという方がいらっしゃったので、真っ直ぐ立つ練習から行いました。
足の位置、太ももの位置、股関節の位置を確認しました。下半身が楽に真っ直ぐ立てると上半身も楽に立つことができます。
楽に走るには楽に立てることが基本です。
今回は股関節の位置を安定するための筋トレを行いました。スクワットです。
股関節・骨盤周辺の筋肉を意識します。
脚全体の筋力アップになりますので、ランナーさんにおすすめのエクササイズですよ
スクワット
もうひとつ、股関節のエクササイズ。
こちらは股関節を使って滑らかに動かす練習です。
股関節のエクササイズ
名城公園を少しだけゆっくりと走りました。歩いている方もいらっしゃいました。
土台作りのピラティスで感じた体の使い方を走りながらできるかの練習ですので、マイペースで走ればOKです。
ご参加ありがとうございました
次回のらんらんランニング練習会@名城公園は
10/1(水)11時です。
参加申し込みはこちらかLINE公式からどうぞ。
らんらんランニング練習会の案内です(HP)
歩く走る体の土台作りの練習会と名古屋ウィメンズマラソン完走プロジェクトを行っています。
らんらんランニング@teamMの公式LINEです。
練習会の案内、LINE公式お友達限定の練習会のご案内をしています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してください。
「歩く走る体の土台作り」にピラティスをご提案しています。
ピラティスを取り入れることで体幹が安定し、楽に体が動くようになります。
ピラティスのオンラインレッスン&パーソナルHP
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。