「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです![]()
名古屋は連日暑い![]()
用心してたんだけど体がおかしい![]()
![]()
無理せず寝ることを優先している日々でございます。
それなのに登ってきたよ猿投山
この日の最高気温が40度だって![]()
普通なら動かないけど約束してたから山登り。
本日のメンバー
猿投神社側から登ります。
東屋で休憩。
梨が美味しい
ありがとうございます![]()
ここで中学生と思われる野球少年の団体と出会う。
クソ暑いのに元気だ![]()
大岩展望台
ここでも野球少年たちと一緒![]()
東の宮
またまた少年たちと合流。
カエル岩
2時間くらいで頂上。
少年たちは記念撮影しておりました![]()
おばちゃんたちはおやつの時間。
頂上は心地よい風が吹いていて、最高気温40度を感じさせない、とても快適な空間でした。
「また会いましょう!」と言って去って行った少年たち。
すまぬ、おばちゃんたちは同じ道で帰らないのだ![]()
![]()
![]()
![]()
カエル岩付近で西の宮に向かう近道を下り
御船石(おふねいし)
うちの実家の隣の町が御船(みふね)って読むのよ。漢字って難しい。
西の宮まで下りてきました。
猿投七滝のひとつ、二ツ釜滝で水浴びする人たち![]()
SNSでオススメされた猿投七滝の広沢大滝。
立派![]()
前回来た時は雨上がりだったので、水量があって上の滝でも大迫力でした。
今回は少なめ。雨降ってないものね。
武田道登山口
今度はここから登りましょ![]()
広沢神社
小さな神社ですが、なんだか清らかな空気が流れてました。
さなけウォーキングコースで猿投神社まで帰ります。
うん、暑い![]()
登山ではない、ハイキング。
案内があるから迷いません。
無事猿投神社につきました。
お参りをして駐車場に戻って終了。
お疲れ様でした![]()
![]()
![]()
![]()
今回の行程。約12キロ
おやつは、久しぶりのカフェ亀ゴーシュ
ハニートーストが絶品でした![]()
![]()
次回のコースもなんとなく決まったので、また猿投山登ります。
昨年からハマりまくりの猿投山、楽しいなー![]()




















