「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



猿投山登山に行ってきましたデレデレ


今月末にお友達と猿投山に登るんです。

登山する方なのに、猿投山はお初とのこと。

せっかくなので色々見て欲しいなーと思って、久しぶりに猿投神社から登ることにしたんです。

ってことで、下見をしにきました。


猿投神社でお参りして。


登山口


行きは王道の登山道で行きましょう。

お盆期間中でしたが、たくさんの方がいらっしゃいました。


大岩展望台は必須です。


東の宮


カエル石


木の間引きがされていたのか、とっても明るくなってて安心して登れました。


はい、頂上


おやつを食べて、復路に備える


下りは違うところを通って行こうと思ってて。

以前親切にナビしてくれたおじ様と一緒に行ったことがあるルートで行ってみる。


ハンモックのある広場を通って


おおっ滝汗これ合ってるのか??

お友達曰く、川沿いを歩いたらしいから合ってると思う。

でもだ、私は若干の不安をしていたのだ。

数日前に「猿投山に熊が出た」という情報を得ていたのだ。

人と全くすれ違わない、若干薄暗い登山道。

熊が出たらどうしよう滝汗と思って、iPhoneから音楽を流す。

お願いだからくまさん出てこないでね滝汗


ここは以前道を間違えてきちゃった場所ニヤニヤ

ってことは合ってる!

これをずっと下れば滝です。

そして人と出会うデレデレ

クマの心配なしで音楽はオフ。


はい、滝(血洗いの滝)

物騒な名前の滝ねニヤニヤ

ちゃんと理由があるのよ。


ずっと下って、猿投の七滝を見て。あ、今回は6滝。

で、ずっと我慢してたのでおトイレデレデレ

このおトイレが恐怖でねチーン

汲み取り式(ぼっとん便所)だった上に、明かりがついても暗い滝汗

汲み取り式のところから手とか頭が出てきたら怖いゲッソリ虫でも怖いゲッソリ

ので、お友達に立ってもらって、個室の扉を開けっぱなしで用を足したニヤニヤ

お恥ずかしい48歳ニヒヒニヒヒ


スッキリしたので駐車場に帰るよ。


林道を通って


武田道登山口へ。


こちらも全く人に出会わない滝汗

若干薄暗い滝汗

く、くま、熊がいたらどうしよう滝汗

で、音楽スイッチオン。


分かれ道。どちらにも赤いマーク。


赤い印は登山道の印。

どちらでもOK。駐車場に近い右の道をセレクト。


が、結構道が細くて、合ってるのか?

と自信がなくなる。やっぱり暗いので歌まで歌っちゃう滝汗


そして崖ポーン

ロープがあるから道は合ってると思うのだけど、行きの登山道と全然違って、面白いやら恐怖やら。

速く道に出ないかなってずっと思ってたら


やったーデレデレ出たよーデレデレデレデレ


ってことで、無事に帰ってこれました。

13キロくらいの行程でした。


昨年は海上の森が楽しくて、そちらばっかり行ってましたが、新しい道を開拓したことだし、今年は猿投神社側を楽しもうかと思っています。


次は月末、楽しみだデレデレデレデレ



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング練習会の案内です(HP)

歩く走る体の土台作りの練習会と名古屋ウィメンズマラソン完走プロジェクトを行っています。

 

らんらんランニング@teamMの公式LINEです。

練習会の案内、LINE公式お友達限定の練習会のご案内をしています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してください。

 

「歩く走る体の土台作り」にピラティスをご提案しています。

ピラティスを取り入れることで体幹が安定し、楽に体が動くようになります。

ピラティスのオンラインレッスン&パーソナルHP

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま富士山