「急がない 比べない 競わない」

 らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



来年の名古屋ウィメンズマラソンに出たいと言っている姪っ子その1と2。


アラサーで普段から運動しているわけでもなく、子育ても忙しいだろうし本当に走るのかな?なんてずっと様子見していますニヤニヤ


4月に靴を買いまして。

暑いから夏は走らなくても、秋からやれば大丈夫ーと思っていたら、7月の頭に姪っ子①から


「どんな練習したらいいですか?


ほえっ滝汗

こんな暑い中走るのかい?

やる気なのかい?

本当にウィメンズ走る気なのか。。。


姪っ子のやる気を大切にしたいので、無理せず走ることとランニングアプリでお友達になりまして、お互いの走った距離を見れるようにしました。


NIKEだよん。


姪っ子①は真面目だから、ちょっとプレッシャーになるかな?と思って上手にフォローを入れつつ。

姪っ子②は負けず嫌いだから、これで煽ろうと思ってますニヤニヤ


で、時々見るとね(7/27現在)

ああっポーン

姪っ子①がちゃんと走ってるポーンポーン

毎回1キロぐらい増えるので、7月で3回走っております


これを見て、私が焦る滝汗

姪っ子たちのやる気を出すつもりが、私が追い込まれる滝汗

夏は暑すぎて走らないのよ。でもこれ見ちゃうと走らないとと思うのです(私も基本真面目ちゃん)


で、夜な夜な散歩のワラーチラン


夜といっても暑いから、ちょっと走るだけで汗だくになる名古屋。

ゆっくり走って脂肪燃焼を目指しております。


今年は姪っ子ちゃんのためにうっかりさんシリーズも準備しなきゃ。

タイトルがなんとなーく降ってきた。あとひと絞り。

日程もだいたい決めて。

年明けのロング走の行き先も決めて。

楽しく練習できるように考えておりますよデレデレ

全部参加してもOK、ピンポイント参加もOK

一緒に楽しく練習しましょう。



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング練習会の案内です(HP)

歩く走る体の土台作りの練習会と名古屋ウィメンズマラソン完走プロジェクトを行っています。

 

らんらんランニング@teamMの公式LINEです。

練習会の案内、LINE公式お友達限定の練習会のご案内をしています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してください。

 

「歩く走る体の土台作り」にピラティスをご提案しています。

ピラティスを取り入れることで体幹が安定し、楽に体が動くようになります。

ピラティスのオンラインレッスン&パーソナルHP

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまおばけ