「急がない 比べない 競わない」

 らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



高山も終わり、ランオフのまりこです。

名古屋の夏は暑くて、走ったら死ぬ真顔

少しだけ走ることから離れてみようか。と思った矢先に


秋のマラソン大会のエントリーが始まりました真顔


とりあえずお約束のいびがわマラソンハーフはエントリーしました。


今年もクッキーモンスターで走りますよ。

あ、クッキーモンスターの被り物買わなきゃ。


あとは何出ようかなと考えております。

が、どうやら毎年のルーティンで行くことになりそう。


来年の高山71キロのリベンジを決めたので(やっぱり悔しい。40代最後に忘れ物を取りに行く。)、12月のお伊勢さんハーフと3月の名古屋ウィメンズで走力を確認するために出走決定(申し込み頑張ろう)

2月のリビングマラソンはアフターのジブリパークが楽しみで参戦予定。



あとは姪っ子ちゃんズが本当に名古屋ウィメンズにエントリーできたら、アドベンチャーマラソンに姪っ子ちゃんたち連れて参戦予定。姪っ子ちゃんズと10キロ走ろうかな、小童つれてファミリーランしようかな(姪っ子ちゃんズは10キロ確定)


マラソン大会で会いましたらよろしくお願いいたしますデレデレ


らんらんランニングの試走会の予定も立てなきゃね。

 

暑い夏のうちに秋に向けて色々準備しなきゃですデレデレ



余談。

先日大阪万博に行ってきました。

行って帰って25,000歩でした。

次の日に筋肉痛もなく普通に歩けるのは、マラソンのおかげさま。

脚を鍛えておくと、動ける範囲や距離が増えるので、お出かけがより楽しくなります。

行きたいと思ったところに気にせず行ける体ってありがたい。そんな体を維持するためにマラソンとピラティスはお勧めです。


(写真 どこかの国のパビリオンのイケメンさん。)



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング練習会の案内です(HP)

 

らんらんランニング@teamMの公式LINEです。

練習会の案内、LINE公式お友達限定の練習会のご案内をしています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいなちゅー

 

「歩く走る体の土台作り」にピラティスをご提案しています。

ピラティスを取り入れることで体幹が安定し、楽に体が動くようになります。

ピラティスのオンラインレッスン&パーソナルHP

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまスニーカー