「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
SNSでたまたま知った
名古屋神玉巡拝
7つの神社を巡拝して神玉を集めようというもの。
初めて見た時
ドラゴンボールじゃん
なんて思ったのは私だけじゃないはず
高山の完走祈願の兼ねて集めたいなーと思って、同じく違うウルトラを走るお友達とドラゴンボール(違)集めの旅に出る。
11:30 本陣駅出発
北上します。
見たことある場所。ウィメンズの30キロ地点
折り返す交差点。
①伊奴神社
戌年に走ってきたところです
犬の王
ひとつめの神玉GETだぜっ
南下します。
名古屋城
たまたまロバのパン
目の前に金シャチ横丁。ベンチがあったので食べる
金鯱水(名古屋の水道水)があったので、水分補給
横から見るとシュール
ローマの真実の口みたい
②愛知縣護國神社
ふたつめGETだぜっ
さらに南下
あれ?ここも見たことあるぞ。桜通です。
③若宮八幡宮
ちょうど若宮まつりでした。
良い日にきました
3つめGETだぜっ
この時点で14:00
あれ時間やばくない
神社の受付が16時まで。
残り4玉で制限時間が2時間。
距離にすると約15.6キロ。
あ、間に合わない
ひとつは絶対間に合わないと思っていたので、電車乗るのは想定していましたの。
で、電車に乗ったりするのを考えると15:15には電車に乗る想定をしてて。
残り1時間15分で10キロ程度は走らないといけなくて。信号待ちを含んで1キロ7分くらい。
ん無理じゃない
とりあえず行けるところまで走るべ
で、ここから修行。
黙々と走ることに。
ここまではピクニック気分だったのに、一気に険しくなりました
ドラゴンボール(違)集めるのは楽じゃなかったよ
ウィメンズのコース、21キロ過ぎのフラリエ前を東に進み
④高牟神社
14:30頃着
北東を目指し
またウィメンズコース。
今池です。
水道みち緑道を無言で黙々と走り
東山給水塔
ここにきて上り坂。
もう走れない
なんとかかんとか
⑤上野天満宮
15:05着
ここから3.8キロ走ってギリ間に合うか
ちょっと厳しい
無理して怪我してもいけないから、走るのはここまでにしました。
日泰寺に寄って帰るなんて話していたのですが、電車ならギリ間に合うので、1キロ先の茶屋ヶ坂駅までダッシュして電車に乗りこむ。
ちょうど学生さんの帰宅途中。
汗臭いおばさんが2人で乗っちゃってごめんなさいね
電車の中でひと息つけました。くたびれたー。
川名駅から歩いて
⑥川原神社
10分前、間に合いました。
6つの神玉GETしたら
タイムアップ
今回の走ったところ。
本陣駅→①伊奴神社(5キロ地点)→②愛知縣護國神社(8.5キロ地点)→③若宮八幡宮(12キロ地点)→④高牟神社(14.5キロ地点)→⑤上野天満宮(19キロ地点)→茶屋ヶ坂駅で約20キロ
おかしいなー川原神社までは走っていけるはずだったんだけどなー
最初の方はゆるゆるしちゃったからなー
ロバのパンでゆっくりしちゃったのがダメだったかな。でも、ロバのパンを食べたから、後半の修行に耐えられからよしとしよう。
ひとつ足りないので、今回は開封せず。
5月中にもうひとつGETして、神龍呼び出します(違)
良い練習になりました。
現場からは以上です。
らんらんランニング@teamMの公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。