「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
日曜日は練習日。
今回は名古屋駅からスタート。
お約束のシューサークル![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ん
めちゃくちゃでかい足の子が![]()
ナナちゃんだった![]()
ナナちゃんね、MIZUNOのウェーブライダー履いてたのよ。名古屋ウィメンズの時はニューバランスのランシュー履いてるの。おしゃれに抜かりなし。
今回は岡崎城目指して走ります。
無事走り切れるかな![]()
今回の服装は高山ウルトラを意識してみました
高山ウルトラTシャツ(2022)と高山リタイアタオル。
本番はTシャツはヒゲマラソン部Tシャツになりますが、あとは一緒のつもりで服装の予行練習。
堀川沿いを走り、国道1号線を目指します。
10キロで補給。
補給食も予行練習。
リュックを背負うので荷物をコンパクトにしなくてもいいから、アミノバイタルのジェルにしようか悩み中。
1本満足バーは決定。昨年これ食べて私は元気出たので、最近のお気に入りの補給食です。
国道1号線まできたら、江戸に向かってただひたすらに進むのみ。
名古屋を出て、豊明市に入る。
境川。尾張と三河を分ける川です。
案内もあります。東海道ですからね。
なんとかなんとか知立まで走ってきたらご褒美。
藤田屋さんの大あんまき
私はチーズ入り![]()
疲れた体にあんこが沁みる![]()
![]()
![]()
![]()
この時点で12時。
岡崎城も気になるが、お昼に食べる予定の大正庵の営業時間も気になる![]()
お昼の営業が15時まで。
岡崎本店まであと11キロ。
走れば間に合うけれど、もう疲れちゃって走れるか不安。
なんと、新安城に大正庵の支店がありまして。
あと3キロちょっと。
そりゃもう新安城店だよね![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、ゴールは新安城の大正庵![]()
ゴールを変更することに何も躊躇うことはない![]()
東海道の松並木を通り
横枕公園のキリンさん。
餌を食べてるみたいに撮ってみた。
はい、着いた![]()
新安城の大正庵に![]()
もろこしうどんが有名だけど
釜揚げうどんも食べたいし
カレーうどんも気になるなー
で、狸釜揚げうどんにしてみました。
天かすとピーマン天ぷら、海苔天ぷらがついてます。
途中で味変できて美味しかったー![]()
で、今回の行程は30キロでした。
暑い中頑張りました。
30キロしか練習できてないから正直不安です。
ほんとはもっと長い距離やらないとなと思いつつ、踏ん張れないのよね。うーん、困ったなぁです![]()
が、やれることをコツコツとです。
おまけ。
お昼食べて、せっかくここまできたから味噌蔵見学に行こう
となりまして、自走してたら間に合わないから
電車に乗った![]()
あっという間に岡崎入り。
カクキューさんにきました。
発酵中の八丁味噌。
ふた夏ふた冬ここに樽を置いておくって言っていました。
この樽で作るんですって。
見学の最後に八丁味噌の試飲。
美味しい![]()
発酵と腐敗の違い![]()
私も腐敗せずに発酵しよう(どういうこと![]()
)
現場からは以上です。
![]()
![]()
![]()
![]()
らんらんランニング@teamMの公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな![]()
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()























