「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです![]()
恵那峡ハーフマラソンに行ってきました![]()
本来この日はピラティスの研修に行く予定だったのですが、申し込みが遅すぎてキャンセル待ちになり。だったら練習するわーということでエントリーした恵那峡ハーフ。
高山の練習になったらいいなくらいな軽い気持ちで行ってきました。
最初雨マークがついていたのでどうなるかと思ったけれど、ありがたいことに曇り。よかったよかった。
そして軽い気持ちで行ったもんだから、補給食を買うのを忘れた![]()
ので、家にあるものでなんとかしてみた。
今回ご一緒の方々。
よろしくお願いいたします![]()
あ、煉獄さんと猗窩座。
煉獄さんは大会ごとに会う気がする。
今回は高山用に準備した靴のお試し。
NIKEのボメロ18。
愛称はぼーちゃん。いい仕事してくれるかしら。
だらだらしていたら、いつのまにかスタートの10時前になり。
だらだらしていたら、号砲。
だらだらとスタート。
コースはこんな感じ
競技場を出たらいきなり登る![]()
結構登る![]()
![]()
スタートして1キロも行かないくらいで参加を後悔![]()
![]()
![]()
今回はぼーちゃんの試運転ができればいいので、気楽に走ろう。
5キロ手前で、先頭ランナーとすれ違う。
向こうは11キロ走ってきたらしい。
速いなぁ。
こちとら気楽にきちゃったもんだから、周りのランナーさんとおしゃべりしちゃうよね。
16キロ過ぎればあとは下りだよーという情報を仕入れたので、とりあえず16キロまで我慢のランニング。
8キロ手前。なんかいる![]()
かもしか
動かないから剥製かもしらん![]()
折り返してきたら、お尻を向けて座っておりましたよ。人馴れしていらっしゃる![]()
結構高い場所にいるらしく、絶景かな。
シダレザクラが見頃で、コース上の至る所で美しい姿を見せてくれました。
今回は高山の練習できているので、靴の確認はもちろんですが、色々確認しながら走りました。
靴のドロップが10ミリ。どうやって靴の恩恵(スムーズな体重移動)を受け取るか。
で、気がつきました。
私、着地の時にふくらはぎやすねに力が入ってるなと。
わたしピラティスの師匠に言われた言葉で意識していることのひとつに
「すべての筋肉を2割の筋出力で動かす」
がありまして。
しなやかな美しい動きは、どこにも力みがないスムーズな動きだと思っています。
高山のような長い距離、特に下り坂はなるべく省エネで走りたい。
そんな時、わたしはひざ下に力みがあるわけですよ。そりゃ疲れるわけだ。
ということで、ひざ下はリラックスして、かかとからつま先まですーっと体重移動するよーって意識しながら下っておりました。
また、お腹が減るとあっという間にやる気がなくなるのできちんと食べること。すぐに脱水になるのできちんと水分補給することを意識しました。
前半はアミノバイタルを補給し、後半1本満足バーで今回は大丈夫でした![]()
あとね、私あっという間に心拍数が上がるんです。なので辛くて心拍数が180超えていた時は50歩歩くようにしました。高心拍数で回していると長く続かないから。だったら、歩いて一旦心拍数を落として長持ちさせよう作戦です。
50歩歩いたら、100歩は走ること。50歩100歩作戦を決行しました。
おかげで体の辛さはなく、脚もつらずに余裕を持って走れました(遅いけど)。
さて、16キロ超えたのであとは下るだけ。
ん
緩やかなくだりがだらだらとあって、これはこれで辛いぞ![]()
残り1キロ。競技場は確か高台にあったよね。
あぁやっぱり登り坂![]()
50歩100歩でなんとかなんとか進みます。
競技場に戻ってきました。
ですよね、お約束の1周ですよね![]()
すぐゴールさせてくれればいいのにー。
ゴール前にお友達がいたので
ポーズ①
ポーズ②
しっかり遊んだからゴールしてくるわー![]()
はいゴール。
2時間42分![]()
脚がつらず、笑顔で帰って来れたからよし。
靴もトラブルなくてこれで高山いけそうだからよし。
最近はデジタルばかりなので、紙でもらえたのが嬉しい。
高山練習のつもりだったけど、本当に高山練習になりました。
お着替えしていたら、まさかの再会。
高山でおしゃべりした富山のお嬢さん。
走ってすれ違った時あれ?もしや?って思ったんですよね。
再会嬉しかったです。
こういうばったり嬉しいハプニングが起きるのがマラソン大会。
よし、富山に走りに行こう(そのうち)
ご褒美に17アイス![]()
お約束だよね![]()
そして遅めのお昼ご飯はうどーん![]()
カツ丼もつけた
両方ともミニサイズ(ハーフサイズ)
それでもお腹いっぱい。
久しぶりにお友達とわちゃわちゃできて、高山の練習もできて、いい1日でした。
さてさて、本腰入れて練習だ
(いや遅いだろ)
![]()
![]()
![]()
![]()
らんらんランニング@teamMの公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな![]()
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


















