「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
お友達と猿投山登山してきました。
いつもの海上の森駐車場からスタート
月曜日に下見したから道はバッチリ。
海上の森の林道をずんずん進み、猿投の森に入り、登山口。
岩場を登り
絶景かな
ハンモックが見えたらあと少し
1時間半で頂上に到着
ここまで順調
時間は14時半くらい。ちょこっと休んで下山。
あれ?行きにこんなに立派な看板あったっけ
話に夢中で気がつかなかったかな。
今思えば、これはフリだった(と思う)
赤猿峠。ここで来た道を戻らず、物見山方面で帰ろうとなりました。まだ時間あるし、違う道で帰ろうと分岐を進む。
あれ?こんな景色だったっけ
ま、いいか。
んこんなのあったっけ
口にしなかったけれど、若干不安になる。
分岐からずっと川沿いを歩いているのもなんか違和感。尾根沿いで帰るはずなのに
でもとりあえず進んでみる。ひとりじゃないし
立派な滝だー
テンション上がったものの、物見山方面は森のはず。滝は絶対ない。
ふと見えた看板見ると
血洗いの滝
ん血洗いの滝
猿投七滝じゃないか
あー猿投神社側に来てしまった
これ、来た道を戻るしかないやつ
夕暮れも迫ってきているし、無事にお家に帰っていただかないと困るし、まりこ慌てる
そして慌てて来た道を戻る。
そうだよね、この道お初だよね。そうだよねーと歩きながらひとり反省会


あー全然気がつかなかったー
というか、ここ分かれてたんだ。知らなかった
前回ちゃんと物見山方面に行けたのが奇跡。
時間がないので、今回は来た道、登山口まで戻ります。
せっかくなので、海上砂防池に寄り道して帰りました。
迷ったおかげで新しいコースを閃きました
誰か一緒に行ってくれないかしら
今週森で遊んでばっかりで、1ミリも走っておらぬ。まりこ大丈夫か
らんらんランニング@teamMの公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。