「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
名古屋ウィメンズマラソン2025まで
あと3日
明日からEXPOだー
受付が始まるよー
名古屋ウィメンズマラソン14回目、リアルは13回目になりますが
いまだに緊張する
今回、高山に向けての自分の走力がどこまでついてるかの確認するためのRUNなので、ちょこっと頑張るつもり。
なので、緊張しております
そして毎日みている天気予報(3/6現在)
日曜日は晴れは確定。
最高気温が13度。他の天気予報だと15度。
これは暑いのかしら?暑いと思う。
ただ整列の時は寒いと思う。
風が吹いたら体感温度が下がるから寒く感じる気がする。
なんて考え出したら、服装どうしたら良いか迷子になっております
先日の大阪マラソンで両脚太ももがつりかけたのよ。多分寒さから。
脚つりたくないのよー
寒いの嫌なのよー
と思うと、風が吹くなら寒さ対策で長いタイツだし、本当に15度まで上がるならハーフタイツだし。まだ決められなくて、両方準備しております。
上は半袖にアームカバー。100均のカッパで対応します。シャカシャカは置いていくぜ。一応保険で応援の旦那様に託しておこうかな。
そうそう、今年も又甥くん(小5男子)とふたりで追っかけ応援をしてくれるらしい。なので、ランナーさんの給食を私が準備。
ちょこっとお腹にたまる小さなようかんとバームクーヘン。
塩味が美味しいチーズアーモンドとハッピーターン。
ランナーさんになにがいい?って聞いてセレクトしました
あれ?私もランナーなはず。。。
もし、くまと少年がお菓子を持って立っていたらもらってやってください。
くまも少年も声かけなんてできないと思うんです。無言でお菓子を持ってるような気がするので、怖くないですから、寄ってやってくださいませ。
さてさて、明日は受付だ。
確定申告は来週頑張ることにしたから(間に合うのか?)、明日は楽しむぞー
ではでは、各自持ち場で頑張りましょう。
らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。