「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



名古屋ウィメンズマラソンまで

あと15デレデレ


私何か悪いことしたのでしょうかニヤニヤ?

今年はなんとNブロック、最終ブロックからのスタートです。


ので、関門間に合うのか?

を自分のために計算しております。


では参る真顔


Nブロックスタートで考えます。

9:10号砲でスタートですが、スタートゲート到着まで30分かかると想定しています。

実質9:40スタート。


関門数はこちら


この中で押さえておいて欲しい関門は4つ





①6.0キロ関門

最初の関門です。

スタートに時間がかかる想定をしていますので、若干頑張らないといけません。

1キロ8分のペースで走っていくと

10:28に通過予定です(関門時間10:30)

余裕がないので、コースの途中で決してトイレに寄らないこと

スタート前に必ずトイレは済ましておいてね。

スタートの号砲を聞いた後にトイレに駆け込んでも間に合います。

スタートしたら最初の関門まではとりあえず頑張る。


②21.5キロ関門

①の関門をすぎたら、次は21キロ地点。ちょうどハーフのゴールがあり、その先に関門があります。

①の関門をすぎたら、少しゆっくりで大丈夫です。

1キロ8:30〜9分ペースで走っていくと

12:39〜12:47に通過予定です(関門時間12:52)

1月の練習目標ハーフ(21キロ)3時間以内のペースなので、1月の目標達成していれば大丈夫です。


③29.9キロ関門

②と同じくらいのペース(1キロ8:30〜9分ペース)か少し落としても大丈夫です。

1キロ9:10で走っていくと

13:56〜14:04に通過予定です(関門時間14:11)

こちらは2月の練習目標30キロ4時間半以内のペースですので、目標達成している方は大丈夫です。

ハーフまでしか走っていない方。9キロは早歩きペースです。ずっと早歩きするか、走っては歩いてを繰り返して前に前に進みましょう。

歩みを止めなければゴールできるウインク


④38.6キロ関門

③の30キロ関門をすぎたら、もう少しペースを落としても大丈夫。

1キロ9:15ペースで走っていくと

15:16〜15:24(関門時間15:32)

30キロ以上走ったことがない方、もう未知の世界です。体のどこかに痛みがあって泣きそうかも。

でもね、ここの関門が通過できればゴールはほぼ確実ウインク

ここが1番の踏ん張りどころ!前へ前へ!


⑤フィニッシュ

④の関門を無事越えられたら、もう少しペースを落としても完走できます。

1キロ10分ペースで走っていくと

15:41〜15:59にゴール(関門時間16:10)

沿道の声援が「おかえりなさい!」に変わってきて、ドームに帰ってきたんだな、もうすぐゴールだなと感じるところです。

この日1番の笑顔でナゴヤドームに入ってきてくださいねウインク


順番にみていただくと

①スタートから6キロ関門  1キロ8分ペース

②6〜21.5キロ関門 1キロ8:30〜9分ペース

③21.5〜29.9キロ関門 1キロ9:10ペース

④29.9〜38.6キロ関門 1キロ9:15ペース

⑤38.6〜フィニッシュ  1キロ10分ペース

少しずつゆっくりのペースになっても間に合うのが分かると思います。

ハーフ以降は走って歩いてでも関門に間に合いますので、慌てず落ち着いていきましょう。


この時間は本当にゆっくりペースのギリギリ関門通過のギリギリ完走できる設定にしてあります。


スタート通過時間が早ければその分は余裕になります。昨年Nブロックスタートしたのですが、スタートゲートまでに18分かかりました。なので、12分の貯金がありました。

今年はどれくらいになるかな?参加者が少ないと思うので、スタートゲート通過に30分はかからないと思います。


が!だからといってゆっくりしちゃダメよ。

何が起こるかわからないのがフルマラソン真顔

貯金はないものと思え真顔真顔真顔

今回書かせてもらったペースは最低限守っていくつもりで走りましょう。

もちろん、ここに書いたペースより速く走れるなら走っていいからね。

途中辛くなった時にとぼとぼ歩くのではなく、最低限のペースは守るつもりでいけば完走できるから安心してねデレデレ


私は1キロ7分から7分30秒で走る予定なので、6キロの関門までは目安にしてもらえれば。私の姿が見えていれば間に合うと思います。


笑顔でここに戻ってこようねデレデレ




参考にしてくださいませデレデレ


ではでは各自持ち場で頑張りましょう。



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。

練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいなちゅー

公式LINEらんらんランニング@東郷

 

私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。

ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。

オンラインレッスン「せぼねやさん」」

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

YouTube「せぼねやさん」ピラティスちゃんねる

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまラブラブ