「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
名古屋ウィメンズマラソン2025まで
あと17日
ぼちぼち名古屋ウィメンズマラソンの案内メールくるかなーと思っていたら
きてた!
ん
まさかのNブロック
昨年はMブロック。
今年はとうとう最終ブロックのNだよ
あれ
私、昨年そんなに遅かった
完走予想タイム間違えた
ま、いいかー
最後尾からゆるゆる走りましょー
ランナー受付と当日のスケジュールを確認。
ランナー受付は金曜日と土曜日です。
今のうちに予定を考えておいてくださいね。
受付時に、アスリートビブス引換証がいるのですが、発行開始が3/1からなので、3/1に発行の仕方と受付時にいるものを記事にします
あと、案内に給食と関門と沿道応援のことも載っておりました。
まずは給食
お腹がふくれるものが少ないので、自分で準備しておくことをお勧めします。
あと、後ろの方は残っていないことが多いから、あったらいいなの気持ちでいること。
なので、必ず補給食は持ってきてね。
沿道応援
だいたいの通過時間とおすすめコースが乗っているので、参考にしてみてください。
うっかりさんの一番の心配事の関門時間は別記事で書きます
参加のご案内で色々予習しておくといいですよー
https://womens-marathon.nagoya/__assets/_common/pdf/guidance/guidance_for_womens.pdf
ではでは、各自の持ち場で頑張りましょう
らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。