「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
走れば心拍数爆上がり、脚つりまくり
筋肉少なめ
回復力低め
ぽんこつスペックのまりこがやれることといえば
いかに省エネで走れるか
少しのエネルギーで体を動かすことができれば、長い距離を走ることができます。
省エネで走るには
美しい姿勢で走り続けること
試しにやってみてください
どうでしたか?
猫背の方が脚が重く感じませんでしたか?
猫背で走ると太ももの筋肉を使いすぎて、途中で脚が売り切れます。
姿勢が整っていると、太ももの筋肉は少しで済みます。脚がつるリスクを軽減します。
どこまで姿勢が整った状態で進めるか。
これが私の課題です。
猫背にならないように私が意識しているのは
宇宙人に連れ去られるイメージ
やっぱりこれが一番分かりやすい
名古屋ウィメンズの時は、常に頭の上には宇宙船です
あと、姿勢をキープするために下半身の強化をしています。
ランジ
片足立ち
こちらもやってみてくださいね。
ではでは各自の持ち場で頑張りましょう。
らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな。
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。