「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



みえ松阪マラソンの応援に行ってきました。


2022年の時、お友達がたくさん走るというので応援に行ったんです。

いつも応援される側で、たくさんの応援があるから楽しく走れているので、応援してみよデレデレと思ったのがきっかけで、今年も応援に行ってきました。


朝6時に最寄駅の電車に乗り、乗り換え先で

近鉄特急ひのとりキラキラ

回送列車でした。また乗りたい!


お友達と合流して、近鉄に揺られて松阪駅到着


牛が歓迎してくれてるデレデレラブラブ


松阪駅前もコースです。

松阪駅から移動して、スタート地点からすぐのところで待機。


スタートしてすぐの場所なので、先頭集団ができています。

いつも先頭の川内優輝選手が見つけられなかったの。

終わってから調べたら6位だったようです。

3連覇ならずで残念。


ランナーさんを見送り、最後尾。

あのバスには乗りたくないアセアセ

ちなみに回収バスに乗ったのは

初めてのお伊勢さんマラソンハーフ、2015年かな?最後の関門18キロで引っかかっちゃいました。

あと、高山ウルトラ100キロのチャレンジした2021年

回収バスもいい思い出です。


和太鼓で応援してくれます。

そういえば、お伊勢さんの時もたくさんの和太鼓のチームがいて応援してくれました。

三重は盛んなのかな?


応援の時はクッキーモンスターを被ります。

分かりやすくしておくのが応援のポイント。


目立つようにしておくと、ランナーさんが見つけてくれます。

目立つランナーさんならこちらもすぐに分かるのですが、普通のランナーさんだと出会えるのは奇跡になります。名古屋ウィメンズマラソンだと16000人いる中の1人を見つけるって大変なことで。

やっぱり私からお友達のランナーさんは見つけられなかったけれど、向こうが見つけてくれたので会えました。

応援もランナーも目印があった方がお互い分かりやすいですよ。


知り合いの方。すぐ分かるデレデレ

赤血球ちゃんもキラー細胞もいたよデレデレ

季節柄サンタさんも多かったです。

コスプレは無理でも、派手なチームTシャツを揃ってきていると目立ちますね。そんな方達もいらっしゃいました。


移動して、メイン応援の21キロ地点です。

田んぼの真ん中がコースとなっておりまして、山から吹き下ろされる強風が、時々ランナーさんを吹き飛ばしますニヤニヤ

私も時々吹き飛ばされましたニヒヒ

街中では、あれ?今日まだ風強くない?なんて思ってみたりしましたが、ここにきたらそんなことなかった。例年通りの強風でした。


喫茶まりこ。今日はママ(まりこ)とチーママ(お友達)のふたりで開店。


お友達の到着を待ちながら応援。

松阪のランナーさんは良い人が多いです。

応援していると、声をかけてくれる方、手を上げてリアクションしてくださる方がたくさんいらっしゃいました。

中には「寒いのに応援ありがとうね」と声をかけてくださる方も。

寒い中フルマラソンを走っているあなたの方が凄いですって本当に思います。頑張ってください!って力強く送り出しました。


そんなこんなでお友達がたくさん寄ってくださいました。

お友達じゃない方も寄ってくださいました。

どなたもウェルカム!

私が学生アルバイトをしていたところの職員さんだった方。25年以上前の話。

何年か前のウィメンズだったと思うんだけど、バッタリ再会。

それから年に1回程度、マラソン大会で再会する方。そんな感じでまた会えるって、マラソンっていいよねデレデレ


寒い時はエネルギーが必要なので、個包装になっていて食べて満足しそうなものをチョイスしました。持っていってくださったり、その場で食べてくださったりで完売です。

チーママの特製味噌汁が好評でしたデレデレデレデレ


あ!YouTubeの酷道さんキラキラ

西谷綾子さんとかオレンジの田中さんとか

Jリーガーとか三重テレビのアナウンサーとか

そういう方達を探すのも楽しいのが松阪マラソン。


ほぼ最終ランナーを見送って撤収。


幟がはためいているところがコースです。

景色は最高、風は最強


松阪駅に戻る途中で今日のメインイベント。

松阪牛ステーキ


12月色々頑張ったからご褒美。

松阪牛のホルモンとカルビ

普通の牛のハラミとトントロと鶏肉を食べました。松阪は鶏も美味しいんだって。

はー幸せちゅーちゅー

どれ食べても美味しいラブラブ

食べ終わっても、数時間はお腹の中にある松阪牛の余韻を楽しんだふたりでした。


電車の中で熟睡したのはいうまでもない。


ランナーの皆様

大会関係者の皆様

応援の皆様

みんなみんなお疲れ様でしたデレデレ


来年も応援いくかなー?

お友達が走るなら応援行こかな?

松阪は出ないけど違う大会に出てみようかなーなんて思っていたり。

また来年考えます。


あー楽しかったデレデレデレデレ

あー美味しかったデレデレデレデレ 




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。

練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな

公式LINEらんらんランニング@東郷

 

私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。

ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。

オンラインレッスン「せぼねやさん」」

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

YouTube「せぼねやさん」ピラティスちゃんねる

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまステーキ