「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
名古屋ウィメンズマラソン一般エントリー当選の方、入金も終わるともう後戻りできません。
来年の3月フルマラソン走るよ
ということで、今回はマラソン小物の話。
色々必要なんだけれど、これだけは私的にこだわって買って欲しいものがあります。
それは
靴と
スポーツブラ
靴はね、42キロ移動するための大切な相棒。
正直革靴でも走れます。サンダルでも走れます。裸足でもいいんです。
ただ、足が壊れると脚が壊れて体が壊れてしまいます。足を守り、怪我なく快適に走るために足に合った靴を選んで欲しいです。
でも足にあった靴を選ぶって難しい。
ので、私はシューフィッターさんに頼ります。
スポーツショップには、シューズに詳しい店員さんもいれば、平均的な知識の方もいます。
こればっかりは出会いなのよね。
スポーツショップに脚を測定する立派な機械があることが多いです。それを操作できる方はそれなりに靴に詳しい方だと思います。自分の足を知るきっかけにもなるので、測ってもらって、おすすめの靴を聞いてみてください。
そしてスポーツブラ。
なんでもいいと言えばいいんだけど、ちゃんとしたスポーツブラをお勧めします。
なぜなら、バストと皮膚や大胸筋をつないでいるクーパー靭帯という組織があります。クーパー靭帯は、一度伸びたり切れたりすると元には戻らず、バストの形崩れや垂れの原因になるんです。
クーパー靭帯が伸びたり、切れたりする原因のひとつに激しい上下運動があります。
ランニングはまさにそれ。
激しい上下運動の刺激を抑えるために、体に合ったスポーツブラをして、バストの形崩れや垂れを予防しましょう。
スポーツブランドから出ております。
私が愛用しているその1はアンダーアーマー。
ブラの選び方のページがあったので紹介です。
最近お気に入りのワコールさん。cw-xというブランド名になります。
こちらもブラの選び方ページがあったので紹介です。
なぜ愛用しているかというと、アンダーアーマーもcw-xもサイズを細かく選べるので、より自分の体に合わせられるんです。
SMLだけだと、ちょっと小さかったりちょっと大きかったり、アンダーが合わなかったりするので、その辺が少しでも細かく設定されているものを私は選びます(その分高いのだけどクーパー靭帯が切れないのなら)
あと、どのメーカーでも言えるのですが
サポートタイプ HIGH
もしくはランニング用
を選んでくださいね。
ちょっときついですが、揺れません。
守れ、クーパー靭帯
私これ使ってます。
これ欲しいなーと思ったやつ。
もうボロボロなので、新しいのをどちらかで買いたいなーどちらかしようかなー
長い距離を走るようになるまでには1つ持っておくと胸に安心ですよ
ということで、各自の持ち場で楽しく頑張りましょう
分からないことはLINEくださいねー。
らんらんランニング@東郷(長久手)の公式LINEです。
練習会の案内、楽に歩く走る姿勢を作るエクササイズ動画とか紹介しています。
質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してくださいな
私のランニング教室は「怪我なく楽しく笑顔で完走」するための体作りにピラティスをしています。
ランニング教室に来れない方、ピラティスのオンラインレッスンありますよ。無料体験してみてください。パーソナルをやっています。
YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください。