「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
昨日、名古屋ウィメンズマラソン2025のサイトのオープンがありまして、ティファニー撤退でショックの記事を書きました。
で、1日経って、色々気付くことができました。
仕事から帰ってきた旦那さんに、ティファニーのご褒美がバカラのタンブラーになっちゃったって話したら
「おぅ、俺が使う。俺によこせ。」
言うと思ってた
から、そうか、毎年(愛しの)旦那様にバカラをプレゼントしたら良いんじゃないかと。
私が毎年何事もなくウィメンズに参加できるのは、サポートしてくれる、応援してくれる方たちがいるからこそ。応援してくれる方に感謝の気持ちでプレゼントしたらいいんじゃないかと思うようになりました。
そして、ティファニーが欲しいから、最優先で名古屋ウィメンズマラソンがあったけれど、出られなくてもいいかなに変わったことで
岡の里名水マラソン(通称竹田マラソン)にヒゲマラソン部の皆様と参加できるじゃないか
と閃いたわけです。
私、「水曜どうでしょう」が大好きでしてね。
この番組から派生した「ヒゲマラソン部」に入部しているんです。(あ、もうすでにご存知の方も多い?)
(2023大阪マラソンより)
毎年ヒゲマラソン部の皆様と走る大会が、大阪マラソンと岡の里名水マラソン。
大阪マラソンが2月の第4週。
岡の里名水マラソンが3月の第1週。
名古屋ウィメンズが3月の第2週。
全部出るには日程的に厳し過ぎる
ので、名水マラソンは回避していたんです。
開催地も大分県ですし。
大阪マラソンなら近いし、1週お休みがあるのでなんとかいけるんです。
ので、名古屋ウィメンズに参戦しなければ、心おきなく大分県に行けるわけだ
わぁ私自由だー
選択肢が増えたー
なんて思っちゃったんですよ。
と同時に。
ティファニーがもらえなくても、名古屋ウィメンズは走りたい。
沿道の応援ややランナーさんの中にはここでしか会えない方もたくさんいる。
直接応援にはこないですが、私の応援をしてくださる方がたくさんいらっしゃる。
いつも車で走る道をこの日だけは自分の脚で走れる楽しさ。
一緒に練習した仲間とエールを交換しながら、ゴールに向かって進んでいく姿をこの目でみられること。直接応援できること。
ボランティアさんや大会スタッフにもお友達がたくさん参加していて、これも名古屋ウィメンズだからこそ。
初めてのフルマラソンで、14回連続出場&完走した名古屋ウィメンズマラソン。
第2回名古屋ウィメンズマラソンでもう少し走れるようになりたいと探して参加した「らんらんランニング」。今ではらんらんランニングコーチとして活動しています。
忘備録程度に書き始めたこのブログ。「読んでます」と名古屋ウィメンズの時に声をかけてくださる方もいて。嬉し恥ずかし。でも嬉しい。
楽しく走っていたら、たくさんの出会いがあって、たくさんの出来事があって、人生豊かになりました。
もう思い出がたくさんありすぎます。
やっぱり大好きで特別な大会だったことを思い出した1日でした。
ということで、「絶対出る」から「当たったら出る」まで降格しましたが、名古屋ウィメンズ愛は変わらずです。
うっかりさんシリーズは引き続き書くのかな?
らんらん東郷の参加状況を確認しながらかな。
皆様が参加しますーということでしたら、来年からのお疲れ様会は
名城公園で花見会がお疲れ様会になります。
バカラで乾杯よー
(なんだかんだで結局楽しむよ)
ということで、引き続き名古屋ウィメンズ情報を流しつつ、エントリーしつつ、うっかりさんシリーズが始まるのを楽しみにしていてくださいませ
完全なる余談。
「バカラ タンブラー」で検索したら、思ってたものと違うものが出てきた
そして、こんな感じになるんではという予想。