急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです![]()
久しぶりに「ご朱印RUN」という記事を書きます。
ずっとやっていたのですが、今年記念年という事で、ご朱印をいただくことにしたんです。
私が2周目始めちゃったわけよ。
という事で、今年はブログに記していこうと思います。
知多四国八十八ヶ所霊場巡りとは
弘法大師にゆかりのある知多半島の寺院を巡礼します。
日本三大新四国霊場だそうです。
今回はJR大府駅からスタート。
今回のメンバー
6番 常福寺
何記念かというと
弘法大師御生誕1250年記念
隣のご朱印は知多四国開創210年記念
ん?私何年前から走っているの?![]()
平成30年って西暦何年???![]()
昭和生まれの化石には計算できません![]()
![]()
こんな感じでお寺ごとに記念ご朱印になっているのが今年です。
82番 観福寺
つぶらしい??
つぶなの?つぶじゃないの?
椎の木なんですって![]()
じゃあ、つぶらってなに??![]()
![]()
真相はわからず。
84番 玄猷寺
83番 弥勒寺
お守りが入っているって書いてあったからおみくじ買ってみた
やたっ!大吉![]()
お守りはくまで。お金が集まる?![]()
それよか強の文字が気になる![]()
大池公園を抜けていけとGoogle先生がおっしゃるので行く。
やっぎー![]()
ポニーが落ちてる![]()
小さな動物園をすっかり満喫![]()
85番 清水寺
86番 観音蜜寺
ここはセルフご朱印でした。
時々あります。
で、ご朱印巡りはここまで。
本日のゴールは聚楽園
大仏様を見に来ました。
高さ19mもあるそうだ。
名鉄電車から首だけ見たことある人もいるかも?
伊勢湾岸道?からも見えるらしい。
で、ここでランチを食べて名鉄聚楽園駅から電車に乗って帰りました。
トータル16キロ
1週間前にフルを走った体にはきつかった![]()
ほんとは4寺やる予定でしたが、全員一致で「ここで終わり」になったのよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご朱印RUNは楽しく走るのが大事。
ご飯最優先![]()
![]()
![]()
今年中に何寺行けるかしら?
今回 6寺
トータル 6/98寺
(八十八ヶ所だと思いきやなんと98寺あるんですよ、奥さん
)















