急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
名古屋ウィメンズマラソン2023走ってきました
1回で貼りきれなかったので後編です。
32キロ付近から。
大阪でお会いしましたーと声かけてくださいましてありがとうございました❤️
ライガーさんといい、32キロは大阪繋がりで嬉しかったな
写真はサプライズ登場してくださった写真仲間&お客様に撮っていただきました
こちらの写真も。かっこいいわね
35キロ。中日新聞前。
ブワって目から水が出た。
楽しいんだけどフルはやっぱりキツい。
何がキツい?
体がキツい?気持ちがいっぱいいっぱい?
とりあえずキツい。
前に進んでフィニッシュしないと終わらないから前に進むしかない。
その先にどんな私に出会えるかしら?
今は考える余裕なし。
今回何度も会いました
Runupの石田さん
いちごありがとうございました
ひまわり元気いただきました!
37キロくらいの給食。
次郎柿ゼリー。
これ好きー
たくさん食べたいけれど、一個だけ
(最後までたくさん残ってたらしい。次回からたくさん食べよ)
あ、名古屋城駅であったレインボーのふたりとナカケンさん!
何度も応援ありがとう
40キロのあたりで早川代表にお会いして、41キロくらいの大沼サンタの応援を受けて颯爽と走り抜けようとしたら、せっちゃんに呼び止められ。
急に止まったからか
左腿裏がバギッ!!
決定的瞬間を撮られる
もも裏のストレッチをする人
ここまで大きく攣らずにこれたのになー
ま、そんなこともあるわね
気を取り直して走り出したら、ちょっと前でも会えたしおちゃん。
記念に撮ろう
スタートした時は「あと少し41キロ」って言ってて、ランナーさんたちが笑っててね。
帰りは4に×がついて1キロになってました
ちくわさん。
最後の関門を通過したら、また目から水が出た。
最近涙腺が緩くてね。年かしら
ゴールは確実になったから安心したんだろうな。
そして最後のメッセージにまたまた目から水。
私は速く走れない。体のスペックはポンコツだから、走る練習を真面目にしないと速く走れない。
今それをやる余裕がない。でもランニングコーチっていっていて、ランニングブログを書いていて。
今シーズン走る練習しても全然走れない。大会に出ても全く走れない。脚は攣りまくり。
正直私が走る意味ってあるのかな?
私が人にランニングを教えるなんて正直資格ないんじゃないか。
走るのやめたら楽になるかな?
なんてことを思う日もあり。
今回のウィメンズも昨年よりはマシになっていたものの、フルを完走できる身体では全くなくて。
ハーフまでは歩かず走ろうって決めていて。
結局桜通りで歩き始めちゃってね。
もう走り続けるのは無理。歩いて走ってしかできないけれど、走る時は一生懸命走ろうって決めてここまできたのね。
そしたら「それでいいんだよ」って私のこと◯を出してくれたメッセージに目から水。
ドームに入る前、フィニッシュゲートが見えたから、最後のRUN。
いつもはヘロヘロで走れないのに今回は笑顔で走れてるでしょ
フィニッシュ。
6時間4分39秒。
また6時間越えだけど今シーズンベスト。
ゴールしたら会いたい人がいる。
探すけれど見つからない。
今年は会えないのかなと思って諦めかけたら会えました。
数年前にお世話になったほりうちさん。
今年も無事に完走できました。
今年もウィメンズマラソン開催してくださってありがとうございました。
完走できた安堵と開催してくださった感謝で毎年号泣。
そしてうっかり「来年もまたきます」といってしまう
はい、来年も出場決定。うっかりさんシリーズも続投
そして自らイケメンと写真を撮る。
12年目にして初の快挙?珍事?
無事にGETしましたよ。
残りの時間はらんらん東郷の仲間の帰りをお出迎え
みんな無事にティファニーGET
今年のモチーフはエーデルワイス
花言葉は「大切な思い出」
思えば12年目のウィメンズ。
干支が1周しちゃいました。
そう思うと今年は私にとってひとまずまとめというか、一旦区切りというかそんな大会だったんだなって終わってから感じました。
走り始めて12年。
ティファニー欲しさにエントリーして走り始めたウィメンズ。
まさか毎年参加するなんて思ってもみませんでした。
まさか71キロを走ったり、100キロにチャレンジするとは思ってもみませんでした。
まさかランニングブログを書くなんて思ってもみませんでした。
まさか自分でチームを作ってるなんて思ってもみませんでした。
おかげてたくさんのお友達・仲間に会えました。
一緒にたくさんの初めての体験をしました。
お別れをした仲間もいます。走りながら思い出したよ。
ブログ読んでますって声かけてくださる方もいてくださって嬉し恥ずかしです。
今までのウィメンズは余裕がなくてお友達エイドを無視しちゃうくらいでした。
写真を撮ろうなんて1度も思ったことがなくて。
今回写真をたくさん撮ったのはエーデルワイスの花言葉につながってたのかなーなんて思ってみたり
速く走れないけれど
「私は私のままでランナー」
走ることを通じて何かを届けられたらいいな。
そんな思いでまた新たに頑張りたいと思います。
ありがとうございました