「急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
みなさーん
1日1分貯筋体操やってるかーい
貯筋体操はどちかというとアウターの運動です。
って事でインナーマッスルの筋肉たちも動かすぜっ
の1日1分ピラティス作ってみました
ほんとはねー私のレッスン受けて欲しいんですよー
オンラインレッスンに参加して欲しいんですよー
でもね、なかなか出られないという方もいると思うのー。
とりあえずこれやったらマラソンにいいよっ!っていう4種目で作ってみました。
1日1分ピラティスの基本ルール
1日1分貯筋体操とルールは一緒
コツコツやれば体は変わります。
ということで4種目解説。
背骨の柔軟性。思い通りに動く背骨は良い姿勢をキープする力になります。おしりもも裏の強化。
ソー(簡単ver)
走る時、自然に背骨をねじっています。その動きをなめらかに。腹筋の強化。
背面側の強化。手脚を動かしてもブレない体幹作り。
キャットストレッチ
背骨の柔軟性。思い通りに動く背骨は良い姿勢をキープする力になります。
ウィメンズまであと50日
げげげっ![]()
1日1分貯筋体操と合わせてコツコツやりましょう![]()
動画見てねー![]()
![]()
オンラインレッスンやってるからぜひ参加して![]()
無料体験レッスンやってから継続を決めてくださればOK。女性専用なの。