急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー


今朝お友達から

「今日はマラソンの日ですよー」

とお知らせがきましてね。


あら、知らなかったですニヤニヤ


ということで


ウィキペディアから

紀元前450年のこの日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われている。”


どの時代でも伝令はお馬さんじゃなくて人の脚だったのかしら。

戦国時代、長篠の戦いでもいたんですよ。

強右衛門という男が走って伝令したんですよ。

長篠城から岡崎城へ行き、また長篠城へと戻る工程。


鳥居強右衛門を調べていたら、

鳥居強右衛門戦国街道ランなるものがあったらしい。

強右衛門の走った長篠城⇄岡崎城の復路65キロを走ろうとのことポーン

https://okazaki.goguynet.jp/2019/05/17/toriisuneemonnrann20195/


愛知県って有名な合戦場やお城がありましてね。


そういえばお友達が、織田信長が桶狭間の戦いに向かう工程を走っていた人がいたような。。。

スタートは清洲城。熱田神宮に寄って、合戦の地桶狭間がゴールというコース。距離結構ありますよ。

あとは、桶狭間の戦いの時にあったお城跡ををめぐるとかね。

清洲城から名古屋城も走ってた人いたような。。。


走る人は自分の足で行こうとするから凄いなーといつも思いますニヤニヤ


教えてくださってありがとうございましたちゅー


ということで、マラソンの日に忘れずに名古屋ウィメンズマラソンのエントリー代を忘れず入金しましたので


名古屋ウィメンズマラソン2023参戦決定


です。


その前に

10月はびわ湖100キロウォーク

11月はいびがわハーフ

12月はお伊勢さんハーフ


とコロナ前のスケジュールに戻りました!


しかし、私の体はコロナにしっかりやられて走れる体じゃない豚豚豚


去年に引き続きやばいニヒヒニヒヒニヒヒ


早めに準備しましょうかね。。。


ピラティスのお仕事のことはこちら。