急がない 比べない 競わない」
らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
これをもちまして、今回のうっかりさんシリーズはラストになります。
毎回思うのですが、うっかりさんシリーズを書き始めた頃は秋で、3月までまだまだ先だなーって思うんだけど、あれ?もう明日本番?っていうくらいあっという間に過ぎちゃうのが信じられないのよね

そういうお年頃???





ほんと明日が本番なんだーって実感ないくらいいつもの土曜日で、まだ準備も全くしてなくて。夜あわあわしちゃうんだろうな





そんな感じでこの文章書いています。
今回もうっかりさんシリーズにお付き合いいただきましてありがとうございました。
動画も加わり今年はいかがだっでしょうか?
私のうっかりさんシリーズ、ずっとウィメンズTシャツ着てたの気がついてました?うふふ

初めて明日フルマラソンに参加する方へ。
心臓バクバク、緊張で気持ち悪いかな?大丈夫かな?
お家のことやお仕事でバタバタする中、そして膝が痛い中よく練習頑張りました。
大丈夫、今の走力なら完走できるよ。
自信を持って、明日笑顔で会おうね、そして笑顔でスタートしましょう。
笑顔でドームに帰ってくるのを待ってるからね。
この日のために思う通り練習できた人。練習詰めなかった人。怪我をしてしまった人。色々だと思うんです。
私はコロナの影響で今年も思い通りに練習できませんでした。今はそれを悔やんでも仕方がない。明日はできることを楽しんでチャレンジしてこようと思ってます。
そして、今回色々な事情で走れなかったお友達の分までめいっぱい楽しみたいと思ってます。
今の出せる力を出し切れれば、自分に○つけてあげましょう♪
そして、今回明日は最高気温20度の予想。
コンディションとしてはあまりよろしくない。
高山ウルトラの説明会の言葉でいつもじんとくる言葉。
「無理に頑張らない。でも最後まで諦めない」
この言葉今回のウィメンズでも使えると思うんです。
明日体調がおかしいなと思ったら無理しないでね。回復してからでも間に合います。
名古屋ウィメンズマラソンは私にとってお祭りなんです。
参加した方が笑顔でゴールして欲しいな、楽しかったねと帰って欲しいと地元だからかな、強く強く思うんです。
そして、コロナ禍で中止になる大会もまだ多く、私も大阪マラソンが中止になってものすごく残念な思いをしました。
私数ヶ月前から予定していたものが変更になるってことがすごく苦手で。メンタルが落ちちゃってちょっと大変なんです。
なので、変わらず開催してくれる名古屋ウィメンズは本当にありがたいなと思うんです。ボランティアさんにも感謝です。
だから私は明日めいっぱい楽しみます。走れることに感謝してめいっぱい楽しみます。
一緒に楽しみましょう

おおたまりこ