急がない 比べない 競わない」らんらんランニングで楽しく走ろっ♪
らんらんランニングコーチのまりこです
あっという間に1ヶ月たちました。
はやーーーーい
この調子だとあっという間に3月になりそうです
とりあえず練習せねば。
ということでマラソン大会が恋しくてうっかりエントリーしちゃったあなたへ 通称うっかりさんシリーズその2です。
11/8~12/5の練習目標は
1時間RUN&ウォークです。
時間が長くなりました。
週に2.3回の練習のうち1回は1時間チャレンジしてみてください。残りは30分で良いですよもちろん1時間でもOK。
1時間でどれくらい進めるのかを知りましょう。
今のスピードで42キロにしたら何時間かかるかなーとなんとなく知っておくとこれからの練習に役に立ちますよ
そして今回のワンポイントアドバイスは
腰高フォーム
疲れてくると腰が落ちてきてしまいます。
あともともと腰が落ちている方もいます。
腰が落ちるとスピードが落ちます。怪我のリスクが高まります。
なので、できるだけ腰高フォームを維持したいです。
腰高フォームを維持するポイントは仙骨
腰が落ちた状態は背骨の本来持っているS字カーブが崩れた状態です。
なので、背骨の延長線にあたる仙骨のポジションが良いところでキープできれば、骨盤の高さがキープでき、背骨のポジションも安定します。
仙骨の前には丹田があります。


名古屋ウィメンズマラソンまでの練習目標
10/11~11/7 30分RUN&ウォーク
11/8~12/5 1時間RUN&ウォーク
12/6~1/2 2時間RUN&ウォーク
1/3~1/30 ハーフ(21キロ) 3時間以内
1/31~2/27 30キロ 4時間半以内
2/28~3/12 調整期間 準備期間
3/13 名古屋ウィメンズマラソン本番




