らんらんランニングコーチのまりこです
名古屋ウィメンズマラソン2021まで
あと1日
ついにきちゃいました。
whetherさんによると明日の天気は
晴れ
気温的にはマラソン大会向きだね。
ただし風が強いみたい。風は体感温度を下げるから、14時以降のゴールの方は寒さ対策あった方がいいかも。そして朝は寒そう。防寒対策考えてみてね。
さてさて。
ゼッケンをもらっておきながら、明日本当に走れるのか不安で仕方がないです。突然なくなりますとか言われないか不安だったりもします。(多分ないけれど、昨年から突然の予定変更に振り回されているから、そんなことも起きるんじゃないかと心のどこかで思ってます。)
今年は新型コロナの影響で仕事がバタバタで走っている余裕がなかったのもありましたが、春先に体調不良で心も体もボロボロになっていたのも大きくて。
正直本当に走れる体ではないです。
状況は違えど、準備不足で明日を迎える方がたくさんいるんだろうなと私思うのです。
そしてこんな状況で都市型マラソンをやってもいいのかという不安も正直まだ持っています。
なので、ボランティアさんや運営スタッフの方、審判員の方々に感謝です。伝えても伝えきれないくらい感謝です。
そして、一緒に練習をしてくれた皆様にも感謝です。
このブログを楽しみにしてくれて、「うっかりさんシリーズ」よろしくねと声をかけてくださった方にも感謝です。
私この方たちがいなかったら、ウィメンズの練習をもっとしなかっただろうし、うっかりさんシリーズを書くことによってなんとなくウィメンズを意識して生活してこれました。
明日はお祭り。
タイムを気にせず楽しみましょう。
大会を開催してくださったことに感謝して
大会をサポートしてくれる方々に感謝して
オンラインで頑張る仲間のことを思い
大会に出ることを断念したお友達のことを思い
思いっきり楽しみましょう。
応援がないのは寂しいけれど、その分ランナー同士で盛り上がりましょう。
声かけるからね。
声かけてね。
市松模様のTシャツです。
(決してあのアニメのキャラではない)
途中辛くなったらアゴを空に向けてから、優しく顎を引いてみてね。
頭の位置が整って背中が伸びると姿勢が良くなってちょっとだけ頑張ろうって思えるよ。
そしてみんな同じ空の下で頑張ってるからね。ひとりじゃないよ。
みんな、ここに戻ってこようね。
楽しむけれどゴールは諦めないでね。
大丈夫。自分を信じて。
練習頑張ったの知ってるからね。
タイムだけ守れば必ずここに戻ってこれるよ。
準備不足の中でも色々工夫して頑張ってたの知ってるからね。
忘れものないようにね。
しっかり準備してから寝てね。
そしてしっかり寝てね。
明日会場で会いましょう