らんらんランニングコーチのまりこです。

名古屋ウィメンズマラソン事務局から新しいメールが届きました。


一般ランナーの人数が約5000人になったそうです。
ということは、万が一緊急事態宣言が解除にならなくてもイベント開催できる人数になっているので、名古屋ウィメンズマラソンは開催するということ。

私の今の正直な気持ち。

この状況下でマラソン大会に出てもいいのだろうか。やってもいいのだろうか。
人が集まるということは感染リスクが高まるということ。
私たちは好きでやっているので良いとしても、ボランティアさんやスタッフさん、ウィメンズマラソンに関わる全ての皆様にリスクを負わせるのはどうなんだろう。
また、自分自身練習不足は否めない。走り切れる自信は全くなく不安しかない。正直怖い。

でも、第1回から参加しているウィメンズマラソン。今回は10回の記念大会。
ウィメンズマラソンを走ったことで、今の私がある。走ることで出会った方や仲間がたくさんいて。こんなぽんこつな私を慕ってくださる方がいて。
とてもとても思い入れのある大会。
走りたい気持ちもあるの。

なので、覚悟を決めました。

大会を開催してくださる事務局の皆様
大会に関わる関係者の方々、ボランティアの皆様
10年で私のサポートや一緒に練習してくれた仲間、応援してくださった方々。
全てに感謝をしながら、タイムは気にせず今持っている力を出して目一杯楽しんで走ります。
今回の人数でウィメンズのコースを走れるのは今回のみかもしれない。多分レアケース。そんなチャンスはそうそうない。
人が少ない分、いつもより走っている仲間を探しやすいはず。
応援が少ない分、走っている人たちでたくさん楽しもう。


あと3週間。
まだまだ弱音を吐くかもですが、残り3週間ウィメンズマラソンに集中しようと思います。

パワーくださいっ!!!!