らんらんランニングコーチのまりこです。
うっかりさんシリーズがちょこっと遅くなりました
新しい練習目標になっていますので、ではでは。
10/12から11/8の練習目標は
30分のRUN &ウォーク
ここはウィメンズ(フルマラソン)の完走を目指している方向けになります。
フルマラソン。
速く走れば早く終わります。
ずっと走り続けることができればそれは素晴らしいことだと思います
でもね、私は「速く走れる」の前に「楽しく走れる」「来年もウィメンズ走りたい」と思えるようになって欲しいので
まずは完走。
余裕を持って6時間くらいで完走できる脚を作ることをここでは考えています。
それくらいなら、お仕事や家事で忙しい方でも少し練習してくだされば完走できます
そのかわりコツコツですよ。
毎月の練習目標も小さいことからコツコツなんです。
で本題。
距離ではなくて時間の目標にしているのは、距離で考えると結構辛いのよ。
1キロ走ったのにこんなに時間がかかるの〜
1キロ走るの辛ーい
ってなる方が多いんです。
なのでとりあえずは30分のRUN &ウォーキングで
・体を動かし続けることに慣れる
・30分でどれくらい進むかを知っておく
をしたいのです。
最初は歩きが多くてもいいんです。
少しずつ走る時間と歩く時間の割合を変えていってください。
少しずつ走る時間が長くなるといいですね
そして30分でどれくらい進むかを見てください。
体力がついてきたら少しずつ長い距離を走れるようになりますから
週に2.3回できるといいですね
週に1度はやりましょう(自分に言い聞かせる)
あ、距離を測るのにスマホのアプリやランニングウォッチを使うといいですよ。
ウィメンズ当日も使う方が多いと思いますのでたくさんありますから探してみてね。
私はNIKEとランニングウォッチはGarminを使ってます。
ウィメンズのために「マイコーチ」という練習を組んでくれるのを設定してあります。
今日は休養日らしい。
今週ずっと休養日
あら?もう廃盤かな。
気に入っているんだけど新しいのも欲しいのよね
私の近況報告。
平日が走れない
正確にいうと走る心の余裕がない。
なのでせめて日曜日のお休みは走るようにしないとなと思ってます。
次は私の課題の筋トレをご紹介できればと。
あ、週に1度はバックランジやってます。
少しだけどね。
ということで各自頑張りましょう❣️
名古屋ウィメンズ完走までの練習目標
〜10/11 30分ウォーク 足作り
10/12〜11/8 30分RUN&ウォーク
11/9〜12/6 1時間RUN&ウォーク
12/7〜1/3 2時間RUN&ウォーク
1/4〜1/31 21キロ(ハーフ) 3時間以内
2/1〜2/28 30キロ 4時間半以内
3/1〜3/13 調整期間 準備期間
3/14 名古屋ウィメンズマラソン本番