らんらんランニングコーチのまりこです。

今週は割と時間があるので、以前から作りたかったランニング用のマスクを作ろうと思い立ち。

どれにしようかな。
あまり着ていないTシャツを引っ張り出しました。
切り刻んでもいいやつね。

決められなくて着てみることにするニコ


色が苦手で着ていません。
2014年名古屋ウィメンズフィニッシャーTシャツ。

色はお気に入りなのですが、デブになったので腕がパツパツで着られません。
2015年名古屋ウィメンズフィニッシャーTシャツ。

白Tを着なかったのは、まだもうちょこっと着ようと思ったの。


今回作るのは金哲彦さんが紹介していたランニング用のマスク。
下矢印こちら下矢印

袖の部分を使います。

やってみた。

耳を出す部分を作ろうとしたら、生地が短くて耳が全部でない笑い泣き

はい残念ニヤニヤ

ということで、思い切って日焼け防止にもなる長いの作ろうと作戦変更。

目指すのはこんな感じ
(楽天市場さんより)


生地を切ってみた

顔の部分と首の部分の長さを変えて


ゴムを通すところを縫います。
手縫いですチュー

ゴムが通ったよんチュー

このあと耳にかける紐を通すところも作りました。
紐がいいのがなかったので、とりあえずTシャツの切れ端を使いました。

で完成チューチュー
怪しい、怪しすぎるニヒヒニヒヒニヒヒ

事後処理部隊『隠』でございます
(分からない人は鬼滅の刃)

横から見てみると
首の後ろも一応隠れてますよチュー

NIKEのTシャツですからマスクみたいな息苦しさはございませんよチュー
これで今年は日焼けせずに過ごせるかしら、楽しみだわ照れ照れ

その前に夏走るのか、私キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

ということで、少しずつ走りましょうかね。