らんらんランニングコーチのまりこです。

名古屋ウィメンズマラソン、残念な結果になっちゃいましたえーんえーんえーん

木曜日の夜に私にもメールが来ましたよ。

月曜日に東京マラソンの一般ランナーの部が中止になった時、名古屋もやばいだろうなと少しずつ心の準備はしていたものの、木曜日の朝、速報で名古屋ウィメンズも中止を検討中のネットニュースを見てしまい、テンションだだ下がり、涙出そうになっていました。

自分の調子が少しずつ上がってきていたので、走りたかったなというのももちろんありますが、この半年みんなで練習して3/8の本番に向けて準備していたみんなと走れない、完走してティファニーもらって、笑顔のみんなと報告会するのが楽しみだったのに、それができないのがさみしくて。
とりわけ初チャレンジのえみちゃんとななちゃんに名古屋ウィメンズ走らせてあげたかった。

らんらんランニング@東郷に来てくださる方は仕事しながら家事育児しながらなんとか時間を作って、名古屋ウィメンズに向けて練習している方がほとんど。
まずは完走、できれば去年より少しでも速くなってたら嬉しい。そんな気持ちの方が多いです。私もそんな感じ。
普段、お母さんの顔、奥様の顔、仕事の顔と色々な顔を持っている女性が名古屋ウィメンズだけは「わたし」の日になれると毎年思うんです。
「わたしが主役になれる日」が名古屋ウィメンズで。
スペシャルな日を体験して欲しかったの。
42キロで何を感じて何を思うのか。
ゴールの瞬間、ティファニーをもらった時の気持ち、ゴール後のカラダ。
色々な初体験をしてもらいたかったんだよね。

って書いてたらやっぱりさみしくなっちゃって涙出そうえーん

うっかりさんシリーズもここで終わりかとか考えてたらなかなか書けなくて。

でも代替案として
オンラインマラソン
というのを開催するとのこと。

まだ詳細は追ってですが、オンライン上でフルマラソンを走ればデジタル完走証と記念品のティファニーをいただけるとのこと。

ならば
3/8にまりこ杯(←これはただ付けたいだけチュー)だいたいフルマラソン大会開催しようじゃないですか。

みんなできゃっきゃいいながらフルマラソン走りましょ照れ
エイドも準備して、なんならお弁当用意しちゃう?

月曜日のらんらんランニング練習会@東郷の時にみんなと相談して詳細決めますが、とりあえず3/8はフルマラソン走ろう❣️

ということで、うっかりさんシリーズも3/8の最後まで引き続き書きますので、もう少しお付き合いくださいませ。

なのでもう少し練習してくださいねチューチュー