らんらんランニングコーチのまりこです。
日曜日お伊勢さんハーフ走ってきました。記事はこちら





でね、今回結構やらかしておりまして。
練習不足は仕方ないけれど準備不足はあきません
という反省文となっております。

なんでもそうだと思うのですが
出来栄えはどれだけ準備をしたか
準備力が大事
だと思ってるんです。
練習もそうですが、大会を走りきるために考えて練習するでしょ。練習しなくて本番だけできちゃうってことはほぼなくて。
思い通りに走りたければ練習やウェア、ギアなどをしっかり準備するでしょ。
私自分で言うのもなんですが、準備力凄いんです。
荷物は2週間前から集め出します。
本番3日前にはほぼ完了しているんです。
が、今回は土曜日の夜に準備し出したものだから、当日あれ?ということが続きましてね。
心配だった脚攣り対策やら補給食はちゃんと持っていったの。
この辺もきちんと予定してないから準備不足といえるわね。反省。
で、靴とウェアがあれば走ることはできると忘れずに靴は持ったまではよかったの。
よーいどんで走り出してから違和感。
かかとが浅い

あ、ウォーキング仕様のインソールが入れっぱなしだ



やっちまったなー

かかとは抜けないけれど抜けそうな感覚が気持ち悪ーい

と思いながら走っていたら、左のかかと外側がなんか違和感。石が挟まってる?ん?
確認したら
靴ずれしてるやないかーい

やっちまったなー

そこまで痛くなかったのは幸いでしたがずっーと違和感よ。
事前に靴下履いて本番の靴で走っていたらそんなことはなかったのにね。
反省。
でね、もうひとつすっかり忘れてたことがありまして。
足のテーピングをすることをすっかり忘れていました

気がついたのが月曜のお昼。
「あ!そういえば昨日テーピングしてない!」
普段なら事前にテーピングを切っておくのにね。
ほんと今回は反省だらけです。
次回からはこのようなことがないように今一度準備力高めていきます


