らんらんランニングコーチのまりこです。
名古屋ウィメンズマラソン2020まで
あと96日
あら?100日切りました
聞いてないよ〜
まだまだ間に合う大丈夫
12月から本気出したら余裕です
ということで、練習目標が変わりましたのでやりますよ〜。
12/2〜12/29 の練習目標は
2時間RUN&ウォーク
練習時間が長くなりました。
今月からは
目標を1回でもやれたらクリア
です。
もちろん何回もチャレンジしてもいいですからね
週に2回練習するうちの1回は2時間RUN&ウォークにするとか。
2週間に1回は2時間RUN&ウォークとか。
最低1度はチャレンジ&クリアしておくと自信になります。
ウィメンズ当日は6時間くらいカラダを動かし続けます。
走り続けれればそれに越したことはありませんが、完走を目指すなら歩くのも戦略のうち
今月の練習では
走り続けてたらどれくらい時間かかるのかな?
RUNとウォークを組み合わせるとどれくらい時間がかかるのかな
スピードを上げて走ったりゆっくり走ったりした方が疲れないのかな
速く走ってウォークしての繰り返しの方が疲れないのかな
なんてことを色々試してみて、2時間楽にカラダを動かし続けられる自分のベストを見つけられたらいいなーと思います
フルマラソンを6時間くらいで完走すると仮定すると
2時間で14Km
くらい進んでいます。
6時間半くらいで完走だと
2時間で13Km
これもひとつの目安になるかな
お友達とおしゃべりできるスピードがらんらんランニングのペース。
おしゃべりしながらだったり、景色を楽しみながら楽しく練習してくださいね。
無理は絶対ダメですよ
走る練習は週に2、3回
短い距離でもいいからね。ウォーキングでもいいからね。どんどん寒くなってきます。カラダを動かす習慣をつけましょう。
短い距離の時は


余裕があったらダッシュを入れる
なんてことを意識してみてね。
あとは補強運動
スクワットかランジか縄跳びだよ
あとここ大事

年末年始は忙しさや寒さで体調崩しやすくなります。
長い時間や長い距離の練習の後は免疫力が落ちやすかったり低くなったりします。
ので、気をつけること。
バランスの良い食事やサプリメントや冷えない工夫をしていきましょう。
絶対に無理はダメよ。
休むのも練習のうち。無理して走る練習をしない。そんな時はストレッチでもピラティスでもおうちでやれることを丁寧にやればいいんだよー。
名古屋ウィメンズ完走までの練習目標
〜10/6 30分ウォーク 足作り
10/7〜11/3 30分RUN&ウォーク
11/4〜12/1 1時間RUN&ウォーク
12/2〜12/29 2時間RUN&ウォーク
12/30〜1/26 21キロ(ハーフ) 3時間以内
1/27〜2/23 30キロ 4時間半以内
2/24〜3/7 調整期間 準備期間
3/8 名古屋ウィメンズマラソン本番