らんらんランニングコーチのまりこです。

4月です。

本格的に高山練習しなきゃね真顔

と言っても今週まだ走ってないの真顔

やる気スイッチをどこかに置いてきたらしい真顔

落ちていたらまりこまでよろしくお願いいたしますニヒヒ


桜桜桜桜桜

今日はね、心拍数のこと書こうかな。

私の心拍数。普段から高め。

生ビール飲むと130くらいまで上がるの。なのでGarminちゃんが運動してると認識してカロリー消費がえらいことにニヤニヤ
お友達と一緒に走ると、ひとりだけゼーゼーハーハー心臓バクバク滝汗
まりちゃん死んじゃう?って心配されたほどニヒヒ

これじゃいかんと色々対策しております。
いつも目指せ150から160なのですがね、やっぱりバキバキッと上がっていくのよねー。どうしたものか。

とりあえず大会時の心拍数みてみよかな。

2017 名古屋ウィメンズ

2019 名古屋ウィメンズ

2年経っても平均心拍は170だニヤニヤ
相変わらずの高回転型。

ただね、同じ平均心拍数なのに2019年はスピードが上がってるキラキラ
心臓強くなった?キラキラ

ちなみに2018お伊勢さんハーフ
スピード上げると平均心拍数が上がるのは普通よね。
この心拍数でフルは無理だもん。最後までもたないわニヤニヤ
実際最初から最後まで全く余裕なかったものニヤニヤ

そう思うとマフェトン理論って凄いなぁと改めて実感。マフェトン理論はリプログ参照。

フルマラソンだと
180超えたら赤信号
にしています。

高山71キロは
180超えたら赤信号
170超えたら黄色
目指せ150から160

でいこうと思いますグラサン

飛騨高山ウルトラマラソン71キロまで
あと66日桜桜