らんらんランニングコーチのまりこです。
これで大阪マラソンの話はラスト。
今回6時間かけてフルマラソンを走りました。
前半は走るのに必死で写真を撮る余裕がなかったのですが、後半は歩いてたので去年より写真が撮れましたので、来年参加されるとか初めてフルマラソン参加するよーっていう方の参考になればという覚書。
スタートはAからPまであるうちのLブロック。
スタートの合図がなっても全く動きません。
すごい人だなぁ

大阪マラソンは5キロから給水所がありました。慌てなくてもお水飲めますから大丈夫
あとは2.5キロずつ給水所があります。

給食が出てくるのが17.5キロが最初。
私の通過した時にはもう何もなかったです。
その後の給食はバナナやパン、お菓子などありましたよ。
20キロすぎから給水所のアクエリアスと水の他にコカコーラエイドが出てきます。
爽健美茶、スプライト、ファンタグレープ、コカコーラも飲んだ

5キロごとでしたね、多分。
これは全種類飲めました

大阪マラソン名物、32.5キロ地点の「まいどエイド」
地元の商店街の皆様が色々準備してくださっています。
フルーツからお野菜からご飯からおかずまで。
よりどりみどり

私、たこ焼きが食べたくて走ってきたのですが。
分かっておりましたからショックは小さい

お姉様たちに「来年食べにくるねー」と言ってお別れをしました。
そんな中で残っているものは争奪戦。
美味しくいただきました

つかみ取りになってました

あとはらっきょうも残ってましたよ。
去年より遅いけれど、品数は残っていました。
たこ焼き食べたければサブ5目指していけばいいと思います

給食は大会ごとに違って、地元の美味しいものがいただけるので楽しみなんです。
遅いと何にもない‼️
食べたいならば速く走れ

これ頭の片隅に置いておいてね

以上大阪マラソンの報告終わり

次は日曜日のお伊勢さんハーフの報告でお会いしましょ〜。