らんらんランニングコーチのまりこです。
月曜日からゆるゆる過ごしておりましたが、生理のピークを過ぎ、内臓もなんだか平常通りに近づいてきたような気がするけど、土曜日はお仕事がっつりDAYなので今日もお散歩する予定。
明日はちこっと走るかな。
今日は食事の話。
筋肉量の少ない私は、普段の食事はタンパク質少し多めの食事を心がけています。
私ね、普段生野菜あんまり食べないの。あんまり好きじゃなくて

あ、温野菜は食べます。あと葉っぱ食べなきゃなと思って朝ごはんにサンドイッチ作ったりします。
果物も積極的に食べる方ではない

そんな私が20キロ以上走るとね、果物が食べたくて仕方がなくなるの。
水分が足りてないのかなぁと思うのと、不足したビタミンやミネラルを欲してるのかなぁなんて思ったり。
何食べたらいいか悩んだり、特定のものが食べたくなった時は下の表を見てふむふむ考えてたりします。
いびがわハーフ後やっぱり果物食べたくなって、スーパーの買い物で果物買ったもんなぁ。カラダの調子を整えたいカラダの叫びなのね

あ、今回牡蠣が食べたくて食べたくて。思い返せば今週3回も牡蠣食べた

牡蠣の栄養を調べたら
ビタミンB12 鉄分 亜鉛 など。
あら、運動で不足して生理で不足してるものだわ。納得

疲労が溜まってきたら、食事を見直してみてね。食事を少し変えると疲労が抜けやすいですよー

あ、あと睡眠ね。
疲れたら10分でもいいから早く寝る

これ大事よー

木曜日に牡蠣をメインにオイルパスタ作った

オイルパスタは得意です
