夏はお山。
脚力も全然ない
ラン二ングのお友達にお山連れて行っていただきました。
御嶽山。
ん?めっちゃ高い山じゃないかい?

私大丈夫か?
というわけで7月は迷いの森探索で足腰鍛えてたわけで。
車に揺られて6合目、中の湯駐車場からスタート。


前から知ってたけど、やばいついていけない気がする。
7合目に向かう。雲の中にいるんだって。周りはまっしろでした。
7合目から8合目に向かう途中。
ちょっとずつ遅れ出す。
まったくついていけませんでした

カラダがふらふらしてきて心拍数もさっきと同じペースで進むと160超えるから、スピードを落として150前後にしてても苦しくて途中で休憩したり。
吐くまではいかないけれど気持ちが悪い。
9合目山小屋
いこうと思ったら行けたけど、スピードが落ちるのも悪いし、まだ下りもあるから体力温存しなきゃと判断。
私はここでやめ。
8合目で合流することにしました。
二の池や三の池の様子。
お友達の写真いただきました。
次は必ず頂上まで行くぞ‼️
そして私。
30分爆睡して起きたらめっちゃ元気、復活

お世話になりました〜。
火山だから岩が多いんだってね。
そうかそうだわね。
富士山も岩を登った記憶がある。
自撮りして遊ぶ。
雲の高さにテンション高まる

1時間かけて8合目まできて
ラーメンがおススメなんですか?って聞いたらラーメンとうどんがおススメですといわれうどん。
お汁が美味しいわぁ

空腹だからかな、とてもとても美味しくてゆっくり味わって食べました。
ほんとは頂上で食べるはずだったお昼はこちら。
と8合目から頂上を見る人。
と自撮りして少し休んでたらみんなと合流しまして、下山。
先程ひとりで下山したスピードの倍以上の速さ



写真撮る余裕なし、ひたすらに足元気をつけながら下山するのみ。
でもなんとかみんなの話し声が聞こえる距離以上離れずにいけた。
行きは完全に声が聞こえないくらい離れちゃった。
そんなこんなで無事下山できました。
アクシデントはあったけれど、とっても楽しかった



またお山行きたい‼️って帰ってこれたのはいいことだね



次は頂上まで行くぞー。池もみるぞー

その前に健脚たちについていけるように足腰鍛えなきゃ。
今日は筋肉痛です
