今頃、ほんと今頃なんですけどね。
4月末に行った知多四国八十八ケ所霊場巡りをまとめます。

今思うと、あの頃いっぱいいっぱいだったんだなぁニコ


あしあとあしあとあしあと
今回はJR大高駅からスタート

駅近くの87番長寿寺
立派ですキラキラ

88番円通寺

5番地蔵寺

そうそう今年は開創二百年記念の年なんです。
通常のご朱印の他に二百年記念のご朱印もいただけるの照れ

国道155号を横切って6番に向かう。
途中のコンビニで休憩。
暑かったからアイスチュー

6番常福寺

先程横切った155号を西に走って

82番観福寺

83番弥勒寺

の前の川で何を見てたんだっけ。
魚?亀?

暑くてバテバテなのに美味しそうなものは忘れない。
通り過ぎたのに戻っていちご大福

84番玄にゅう寺(漢字が変換できないアセアセ)

85番清水寺

86番観音寺

本日のゴールは聚楽園の大仏様
電車から頭だけ出してて気になってた大仏様に会えたキラキラ



今回の足跡。
約22キロ。9寺

76/98寺 残り23寺

おまけ。
道路が狭いからと農道に行ったらドロドロのつるつるニヤニヤ

坂を見たら走り出す変態たち。

など、今回も珍道中で楽しかったですチュー

今年中に全部回りたいなぁと思ってるんだけど回れるかな〜チュー