らんらんランニングコーチのまりこです。

名古屋ウィメンズマラソンまであと9日チュー
カウントダウンが始まりました。
来週の午後にはゼッケンを手にしています、私
ここまできたらあとはなるようにしかならない、流れに身をまかせる。そんな心境ですニコ

現在調整期間中。
普段通りの練習ペースで、軽めのRUNをして過ごしています。

そしてひとり作戦会議。

昨年、高山71キロをチャレンジする事に決めていました。
ある方に「高山完走するならサブ5しておかないと厳しい」という言葉を受けて、立てた目標が
目指せサブ5
キロ7分ペースで走る
をひっそり心に決めていました。
{CC4ABF17-F6AB-4AF2-90E7-F892A35E26F7}
昨年の写真。
最低でも5時間15分で帰ってきたいなぁと思っておりました。

結果。
{DB1BA768-83F1-44BD-A925-6E5A1984F141}
26キロすぎで脚がつって撃沈ショボーン
最低ラインも達成出来ず、心も体もズタボロに。
でもこの結果のおかげで自分の弱点の洗い出しができたので、今となってはいい思い出ニコニコ

で、今年はどうしようかな。
そうだそうだ、去年はウィメンズ以外のフルを走ってた爆笑

大阪マラソン2017
{7A812143-D498-4F9D-A23E-5C9E76D055B8}
脚がつらずに走って完走したフルマラソン。正確に言えばつりそうになったらストレッチしてごまかしながらですが、それでも歩かずに走れた初めてのフル。
15キロからの5キロはおトイレ休憩で10分かかってるからその前後5キロと変わらずですよ。

これを参考に
キロ7分15秒±15秒(7分から7分30秒)
で走っていけたらなぁと考えています。
これでいければ自己記録更新キラキラ

私ね、過去の記録から1秒でいいから速くゴールできればいいなって考えていて。
去年の目標タイムが達成できないと分かった時点でほんと悔しくて情けなくて、まだ27キロしか走ってないのに泣きそうで。って泣いてた。
こんなマラソン楽しくない、もう嫌ってなったのよ。
30キロくらいで、去年の自分より1秒でもいいから速くゴールしようって気持ち切り替えれたから気持ちが前に向けたけれど、あの時気持ち切り替えれなかったらどうなっていたのかな。

サブ4とか「速く走りたい」憧れはもちろんあります。
けれど今は「楽しく走りたい」。
楽しく走ってたら記録更新してたくらいの気持ちの方が私に合ってると思います。
なのでらんらんランニングなんだろうな照れ
あ、高山の合言葉「頑張らない、でも諦めない」も心の支えというか、私のランの合言葉になっています。

さてさて、サプリメントとかウェアとか受付の準備に入りましょうかねニコニコ

去年のウィメンズ。
テレビに映りましたがなチューチュー
今年もどうやってテレビに映ろうか。
これも考えなきゃ爆笑爆笑
{AC6D049E-7FEF-42FA-BA19-F79C1DCAAE4C}