らんらんランニングコーチのまりこです。
名古屋ウィメンズマラソンまであと41日

やっべ、寒くて走れてないです

ウォーキングとエクササイズは細々とやっておりますので良しとしよう

名古屋ウィメンズマラソンに向けての最後の練習目標です。
1/29から2/25までの練習目標は
30キロRUNを4時間半以内
です。
先月の目標、ハーフ(21キロ)を3時間以内がクリアできていれば、名古屋ウィメンズマラソンは完走できます

ティファニーGETできます

おめでとうございます

でもね、20キロ以上を体験しておくのと体験しておかないとでは雲泥の差。
20キロを超えてくると、少しずつ疲れを感じてきます。
もしかしたら体に痛みを感じているかもしれません。
もしかしたら気持ち悪くなったり、お腹が痛くなっているかもしれません。
お腹が空きすぎたり、水分が足りなくてふらふらになっているかもしれません。
私の経験上、20キロから30キロの間に何かが起こります。
その前に起きてたら何も起きないかもですが、前倒ししているだけなのか、さらに何かが起きるのか。
私の場合は大抵脚が攣り始めます

走れるときに走って、攣ったら歩いての繰り返しをしています。とほほ

もし何も起きずに走れているならそれはラッキー

楽しんで名古屋の街を走ってください

フルマラソンを走ることで自分の体にどんなことが起こるのか、ある程度予測が立てば対応策を考えることができるでしょ。
そのために、今月は30キロ目指していただきたいなと思っています。
30キロを4時間半以内ですと、1キロ9分で進む計算です。
早歩き程度です。
このペースでフルマラソン完走したとすると6時間19分。
ね、時間内に完走してるでしょ

30キロは無理でも、ハーフ以上の距離を体験しておいてください。
自分の体がどうなるか観察してください。
もし体に異変が起きたならばどうしたらいいか考えましょ。
本番で起きたら焦らず対応できるように

あ、補給食のお試しをしておいてね。
ゼリー食べたら気持ち悪くなる人もいるからね。
何事も練習練習

ウィメンズ前だからといって頑張って練習しないでね。
今まで通り週2から3回のペースね。
心配ならば、走らない日は紹介したエクササイズをしましょう

2/12(月・祝)にウィメンズのコース上を走ります。
試走会なのですが、おやつ目指して走るのでマラニックです。
ゆっくりのペースで20キロくらいは走りたいと思いますので参加希望の方は連絡くださいなー



〜11/5 30分RUN&ウォーク
11/6〜12/3 1時間RUN&ウォーク
12/4〜12/31 2時間RUN&ウォーク
1/1〜1/28 21キロ(ハーフ) 3時間以内

2/26〜3/10 調整・準備期間
3/11 名古屋ウィメンズマラソン
ゴールを過ぎてイケメンからティファニーもらったところくらい。
イケメンからティファニーもらおうね


