らんらんランニングコーチのまりこです。

明日は3月です。
ウィメンズ本番の月です。

当選発表でガーンになってから、ここまでよく練習してきました。
よく頑張りました照れカナヘイきらきら

11月の最初に走り始めた時は、100mも走ったらハーハーゼーゼーだったはず。
その頃と比べると、今では楽に長い距離を走れるようになっていませんか?
ものすごい成長してますよ照れ
それだけでも自分を褒めちゃってください照れ
{DC91B344-A154-4134-A2E8-4B025037B55A}
頑張ったあなたに私から花束カナヘイきらきらカナヘイきらきら

あとは本番に向けて体を整えましょう。
私がこの時期にやる足裏のメンテナンスは次に書きますね。

こちらではランの練習どれくらいしたらいいの?を書きます。

小出監督の本に
毎日走るよりも1週間に1度20㎞走るか1日置きに5㎞走る方が効率よく足が作れる
とあります。

休みすぎてもダメだし、今から追い込んでも疲労が溜まるだけです。

この時期、私は小出監督の言葉を参考に1日置きを目安に5㎞をゆっくり走るようにしています。
2日置きの時もありますよ。
調子が良いようであれば、少しスピードを上げて走ってみてね。筋肉に適度な刺激になりますよ。
5㎞より少なくても大丈夫。
ウィメンズマラソンに向けて設定したナイキ先生(ランニングアプリ)も今週は3回の練習で距離は短いでしょ。

{70EE95C6-7095-4179-92B5-BFD0C0AEE562}

走らない日は踏み台昇降とスクワットもいいですよ〜。ただしこちらも頑張りすぎないこと。今までと同じ強度でOKよ。

もう無理をしてはいけません。
今の脚力を維持して本番に臨みましょう。

ここまでやってきたあなたなら大丈夫ウインク
今までコツコツやってきた練習は確実にあなたの力になってますよニコニコ

笑顔で本番の日を迎えましょう。


≪ウィメンズまでの練習予定≫
11月目標 1時間ラン&ウォーク
12月目標 2時間ラン&ウォーク
1月目標 ハーフ(21キロ)ラン 3時間以内
2月目標 30キロラン 4時間半以内
グッ3/12 ウィメンズマラソン