らんらんランニングコーチのまりこです。

13日の月曜日はらんらんランニング練習会@東郷でした。

この日のピラティスでは「肩甲骨」がテーマになりました。
ピラティスでは「腕は背中から動かす」イメージを持っていただきます。
ランニングで腕を振る時は背中から動かすことができているかをエクササイズしながら、みんなで確認しながら行いました。

その後外に走りに行きました。
先ほど確認しました「背中から腕を動かす」を実践していただきました。
{A572904A-F643-4DE2-92D1-BC60D918B9BF}

できてるかしら?

今回は途中途中で補強運動。
スキップしたり
後ろ向きで走ったり
ランジしたり
{EACF5408-B3E4-4AA1-B25C-C43DD2D7AFA4}
途中に遊具がありましたので、落ちないように歩いたり

いつもと違うことをすると、意識していただきたい筋肉にスイッチが入りますウインク

走り込みの時期で、使いやすい筋肉ばかり使っていると思うので、こんな風に体全体の筋肉を使ってバランスを整えるのもいいですよニコニコ

トータル6キロでしたカナヘイハート


はい、お約束の美好餅。
{51A5F70D-53F6-4110-9DBE-6464CB7D1FE3}

ウィメンズまでに大福を食べたいなぁショボーン

来月は3月6日(月)
ウィメンズ最後の練習会です。
ゆっくり体を動かしてリラックス&リフレッシュして本番に備えましょう。

らんらんランニング練習会@東郷ってなにやるの?という人はこちらをどうぞ。