らんらんランニングコーチのまりこです。

2月になりました。ウィメンズまで40日切っちゃいましたショックなうさぎ
あぁもうすぐだなぁ。今回自信が全くないですショックなうさぎ走りきれるかしら。

ということで、ウィメンズ下見のおやつランしてきました。

大曽根駅集合。
{099F1B35-8D7E-4E38-9AFF-AA1768970F11}
ウィメンズ出る人も
でない人も
メンズもいます。
おやつ食べたいから走る人たちもぐもぐ

大曽根駅からドームへ向かい、コースを走ります。
今池まできたらコースアウトして、おやつ求めて東へ走る足

{1EF8E171-1ABD-48B6-BEC6-45BB492615F7}

覚王山、梅花堂の鬼まんじゅうカナヘイハート
好きなのよ〜この鬼まんじゅうカナヘイハート
今日も出来立てほかほかいただきましたつながるうさぎ

そこから南西に向かい、コースに戻ります。
どこの駅だろ、桜通線なのは間違いない。
{A0F18164-CB82-4217-ACFC-3766EF123C39}

次のおやつポイント。
新瑞橋の山田餅さんでいちご大福カナヘイハート
{5D558DFA-5A04-43FC-8601-472DC1D7CEA9}

あんこの甘さとイチゴの酸味が絶妙ね照れ

ここまで12キロ。

初詣をしに熱田神宮へ。
{F8C5EDBF-5F82-4AED-983E-9CDF42419B3D}

お日柄が良かったのかしら、白無垢の花嫁さん♪素敵ねぇカナヘイきらきら

ここまでで16キロ。私の脚が売り切れ。
病み上がりでみんなのスピードについて行けなかったので、ゆっくりラン&ウォークに切り替えて、次の目的地名古屋城へ向かいました。
みんなは大須観音によって、たい焼きとどら焼き食べたんだってもぐもぐ

ちなみに大須観音の薄皮たい焼きはこちら。
{5B759D53-9DC0-44B5-8BD4-8951F59E17BD}

{ACEFBD3B-1F2F-4C2D-AF4E-0617F83BF619}

みんな頑張って走ってる〜爆笑
この時私はゆるゆる走ってました。
ちなみにここはコースじゃないよ。コースアウト中(笑)

メンバー2人はここら辺でお別れ、なごや七福神のお寺に向かいました。

{7CFC5FFD-E5E2-461D-BE57-7ADC544495AA}

清正さんの前で集合。
奥に名古屋城が見えるの分かるかしら?

{92684EF6-83D9-453B-A244-FE4718FCBAE1}

まっつー先生による股関節講座。

名城公園周辺はウィメンズのコースです。
みんなは走って、私は早歩きで。

{D3D639F0-6E71-45B5-887F-8FA2DB47C97C}

名古屋の街はこの看板が至る所で設置されてます。
あぁウィメンズ近いなぁと落ち込むのよねぇ。

ちょっと時間がせまってきたので、各自ドーム集合のラン。
私は歩いてては間に合わないと判断、バスに乗ってドームへ向かいました。
ということで29キロで終了。
{D7E02BA7-F5EE-4D27-84C7-E60DD6A6BD0C}

あれ?コース上半分も走ってないかもてへぺろうさぎ
まあいいかカナヘイうさぎ

{408C70B0-BF6B-40A2-A68F-1671FABA6682}

走って帰ってきた組をお出迎え爆笑

{556DD0B5-9F8D-4E0F-85D1-52EF562B14AF}

いい笑顔ねぇチュー
トータル35キロくらいだった様子。
素晴らしいカナヘイきらきら

1月の後半は体調不良で全く走れなかったから、約30キロ体を動かし続けれたことでよしとします。

2月は体調整えながら本番までの最後の追い込み、らんらん楽しんで走りましょうとびだすうさぎ2