らんらんランニングコーチのまりこです。

先日お友達と練習に行ってきました。
目的は50キロ走。

{25F4F9AD-2D35-4C5B-9CD2-386DF66A703D}
大曽根駅スタートで美味しそうなお店を見つけてはテンション高まる人たち照れ

長久手のベンケイでモーニング。
{772F5E28-C4AA-468F-AD66-EB406C08B77C}
ニンジンのラペが美味しいサンドイッチもぐもぐ

ここからが辛かった。
イオン長久手渋滞を横目に、モリコロパークの横を通り、グリーンロードの入り口近くにあるミニストップまで。

ここまで18キロ。
{2EF480A2-1FCE-42B1-8152-802E7C1186A9}

{EC67A08F-0CDE-4CA8-B0C3-EFF065293EDC}
割と上ってたのね。
私すでに脚売り切れえーん
左太ももつったのは内緒。
ミニストップで塩熱サプリ投入、ポカリスエットゼリー購入。

本日のメインイベント。
猿投グリーンロード。
{1B71F254-EA41-49E4-BFC4-613AD03B65D3}

いつも実家に帰るときは猿投グリーンロードを車で通っていくんです。
なのでなんとなーく坂がきついのは知っていたんです。
いつかは走って実家に帰ってみたいという思いがあったので、最初はテンション高めだった私。

甘かった。超甘かった。
ゲローってなるくらいの上り坂。
上りきったと思ったらゲローっていうくらいの下り坂。
山ひとつ越えただけでもう走れなくなっちゃいました。両太ももつっておりました。
ひとり上り坂をひたすら歩く。
苦行だわゲロー

{C5DE1560-9844-42D8-A302-945D207C5985}
みんなに追いつくのは無理と判断。
実家に帰る時におりる中山インターで降りて、付近のセブンでトイレ休憩。
そして今来た道を戻る。
歩きながらおやつで持ってきた染みチョコをがっつく。普段だとチョコ食べられなくくらいくたびれるんだけど、歩いてるからあんまり体に負担がないようでばくばく食べちゃった。
工程知ってるから、この坂下ったら上り坂だよなぁと落ち込みつつも、もう走れないからひたすら歩く。
下り坂は辛うじて走れたけど、めっちゃ遅い。
友達に回収されもれなく抜かれ(笑)
他のランナーにも抜かれ(笑)
みちのくひとり旅(みちのくではない)

料金所あと1キロっていう看板が見えたけど、目の前にそびえ立つ上り坂。
写真を撮る気力なし。

{C460A14B-9D7E-428E-8659-0C749A9E1772}
やっとの思いで戻ってきた、スタート地点のミニストップ。
眩しかったぜ笑い泣き

{7C135746-5E80-41D6-B437-061760BF06DE}
行って帰って19キロ。

{81126280-E28B-4C8F-9387-0FB8EF4EFC8A}
ゲローゲローゲローゲローゲロー
バカだ、私こんな坂やりたい✨✨って思ってたなんて。
ってこの図をみて思ったの。

でもね〜悔しいのよね。
これじゃあ完走できないよねって反省したの。
なのでリベンジするよチュー
せめて行きだけでも走って行きたいなぁ。

トータル37キロ。
50キロに足りませんでした(笑)

亀まりこを待っていてくれた友達に感謝感謝です大泣きうさぎ
また懲りずにお付き合いくださいね。