らんらんランニングコーチのまりこです。

先日らんらんランニング練習会@東郷を行いました。

ピラティスで体幹を整えてからのランニング。

本日のテーマは姿勢を整えよう
{D3964313-D41D-4FEF-BD22-31A57E748634}

走っている時に様々な痛みが出てしまうのは、ランニングフォームが原因のひとつです。
ランニングフォームを整えるために、練習中に意識するのではなく、普段の生活から意識した方が早く整います。

色々なプロスポーツ選手のプライベートを番組で見ることがありますが、普段の姿勢が悪い人は少ないです。整った姿勢の方が多いです。

ランニングコーチの金哲彦さんも普段の姿勢を良くしましょうとおっしゃってました。

なので、走る前に軸がしっかりしてるか確認のワークをしてから走るを繰り返す練習を。
{705A445A-DED8-43DF-8413-01AF124F9E0E}

いこまい館の施設内で1周走ると200mくらい。走っては軸の意識ができているかチェックしてまた走っての繰り返し。

出っ尻だったり、腰の位置が低かったのがどんどん良くなるのが分かりましたチュー

最後には「この姿勢ならフル走りきれそうカナヘイうさぎ」なまでにフォームが整いました。
フォームが整うと楽に走れるんですよ照れ

{1E00D47A-5B1D-443B-8B52-B4E8F4F989E6}

四季桜が満開桜

来月はウィメンズまであと2ヶ月となっていますので、いつもより長めに走ってみようと思います。
1月23日(月曜)です。
どんなことをやるの?と感じたかたはこちらをのぞいてみてね。
お待ちしています。