ランニングの話題、大好きなお絵描き、グルメ・身の回りのこと、宝塚歌劇の話も載せていきます。2007年から2022年1月は、https://running-art-shocking.seesaa.net/ に掲載しています。Copyright(C)2007-2025 running-art-shocking All Rights Reserved.
京都のお土産です。パリパリのお麩の部分を壊してお湯を注ぐとお味噌汁の出来上がりです。お味噌の具合が美味しくて、お麩の柔らかさもお味噌汁の具となりました。今度京都に行ったら、お店を覗いてみようと思います。ご馳走様でした。
先日、モンベルのサンダーパスジャケットを購入しました。民家園スケッチの際、一日中雨予報だったので、最近は雪かきの時しか着ないゴアテックスの雨具を着ました。山登りを始めた時にレインスーツは良いものを、と思って、高いなぁと思いつつ購入したものです。しかし~経年劣化というものでしょうか。全く水をはじかず、更に帰ってきて内側を見たら、テープが剝がれてきていた年に1回あるかないかの雪かきでは気が付きませんでしたというわけで、上着だけでもあった方がいいなと、モンベルで新調しました。店員さんは冬に薄手のダウンを着ることも考え、ワンサイズ上を勧めてくださいました。レインハイカージャケットと比べて、色合いでサンダーパスにしました。雨は降ってもらいたくないですが(笑)いろいろな場面で活躍させます
友達とお花見に行ったのですが、電車が止まってしまい、とりあえずランチ~ということで「とんこつラーメン七志」さんへ。まずは、1時間のロスでしたが、無事に会えてビールで乾杯ラーメンの全部のせお汁に香ばしさもあり、こってりと美味しいラーメンでした。店員のお姉さんも気さくで、入りやすいお店でした。ご馳走様でした。
サーマル長袖Tシャツとデニム巾着を買いました。サーマル長袖Tシャツは、まだ4月は着れるかなぁと思って、オンラインショップで注文したのですが、意外に暖かな生地でしたでもちょっと着たい~巾着は送料無料にするため(笑)購入しました絞るのがなかなかではないのですが、紐の色合いや、カナビラかけもあり、便利に使えそうです。どちらも大切にします
観劇前にランチをいただきました。副菜もあって、美味しくいただきました。お食事の後の珈琲が美味しくて、ミルクがいらないくらいでした。紙のランチョンマットはレシピが書かれています。ニンジンの和え物が美味しくて、作り方を教えていただきました。いつも混んでいるイメージでなかなか入れないお店で、ゆっくりと美味しくいただけました。
Le rouge et le noir を観てきました。日本青年館は久しぶりです。公演は期待したほどでは、なかったです。一幕を観て思ったのは、歌詞が曲とうまく絡み合っていないのでは?でした。そのため、気持ちが入っていけない。そういう意味では、柴田先生や小池先生の歌詞はいいなぁと思いました。同じ場面で曲の繰り返しのフレーズが、多すぎるとも思いました。ちょっと退屈してしまいます。光る十字架が「コケッ」と傾いたのには、世代でどうしてもドリフ~と思ってしまいました。お芝居のラストをみて、ラストにつながる傾き方なんでしょうけど。ジュリアン礼さんの白のコート、赤と黒のバラのペイントが施されたお衣装ですが。首周りの赤薔薇の色がくすんで、色の配置など、生々しすぎて苦手です。有沙さんは特別な存在感がある娘役さんだなと改めて思いました。今回は愛に溢れたレナール夫人で印象深い存在でした。詩さんは歌がお上手だと思いました。礼さんのジュリアンは、前かがみの姿勢で、精神的な気高さが現れていず、残念でした。歌劇でジュリアン・ソレルを「くず」と表現していたのがわかる気がしました。一幕目の髪型は良かった。そしてもっと周りの方の台詞でジュリアンの美しさも強調してほしかったです。フランスでの公演もそうだったのかわかりませんが、かなり端折って物語が突き進むイメージです。友達の言葉を借りるとジェットコースターのようだったと。スタンダールの作品が、現代のフランスで公演されるというのは、いつの時代にも通じる物語だからこそと思いましたし、ジェロニモ暁さんがラストでおっしゃっていたセリフにつながるのだなと思いました。今日は珠城さん観劇で、暁さんがお声がけして客席が沸きました。また、ご挨拶の礼さんが、今日は演じるのが辛いジュリアンを演じた方がいらしていて心強かったとおっしゃっていました。帰りは観劇にビールとアイス珈琲で乾杯 新しい青年館はなぜ1階に16個室しかないのでしょうか。開演30分前に入って、トイレに並んで開演ぎりぎりでした。更に幕間、一幕終わって即効並んだのに、もうすぐ開演するベルがなってもまだ入れませんでした。トイレが空くなすぎます~なんとかしてほしいです。
今年2月・3月で東京メトロと都営地下鉄の回数券が発売されなくなりましたどちらも1か月定期の割引率があまり良くないので、私は回数券派でした。とても残念です画像をお借りして、思い出(笑)の回数券を貼っておこうと思います。
先日、都営三田線に乗ったら、相鉄線の車両でしたロイヤルブルーの車体で、威圧感があり、目を惹きます。以前、南北線に乗っていて、向かいの番線に通っているのを見たことがあります。
モンベル アルパイン サーモボトル0.5L と ミニランタンを購入しました。ミニランタンは、単三電池1個ですが、かなり明るいです。去年か一昨年、停電になったことが、懐中電灯の用意につながっています以前持っていたヘッドランプは電池を入れておくと、使うときには電池が減って暗い、ということがありましたが、12年ぐらい前にーこれもずいぶん前ですが(笑)ー購入したものは、そういうことがないです。仕組みの違いなんでしょうか。アルパイン サーモボトル0.5Lは、家にあるこの大きさの水筒がどれも保温が続かなかったり、注ぎ口が悪いのかこぼれてしまったりで、新調しました。敢えてコップ型にしてみました。直のみにも代えられるようです。ボトルに貼ってある注意事項シールが曲がっていて気持ち悪いと、友達に言ったら、使うときは剥がすでしょと。ずっと貼っておくものだと思っていました~貼りなおしたら、ヨレヨレになってしまいました以上、大切に使います
お花見をした後、茶寮 岡埜でお昼ご飯をいただきました。来店時、すでにぐつぐつ美味しそうな香りを発する「すき焼き御膳」次回は「すき焼き御膳」にしたいと思います(笑)そしてビールを飲んでいる方が!お聞きしたら、お飲み物メニューもありました。まずはビールで乾杯先月伺ったときと同じ、おかの弁当にしました。ほどよい盛り付けで、とても美味しいです。今月のデザートは「りんご」のシャーベット。果肉も入って美味しかったです。お抹茶もほどよい苦みで美味しかったです。帰りは甘味のお店で豆大福を購入。大きな豆大福でお腹いっぱいです。甘みが強くなく、美味しくいただきました。豆がもっとある方がいいです。というか、豆餅が好きです(笑)ご馳走様でした。友達とのおしゃべりも楽しく、美味しくいただきました。
先日友達と話をしていて、何年もの間、小石川植物園の桜が素晴らしいと話していたのに、その友達が一回も訪れたことがないことが判明今年は友達をご案内いたしました。今年は開花が早く、予定した日が満開を過ぎましたが、散るのも美しい桜、お天気も穏やかでゆったりした時間を過ごしました。ここが素晴らしいです!花弁がたくさんの桜。満開を迎えていました。つぼみもかわいいです。風が吹くと、花弁が舞って、素敵でした。ツツジも満開を過ぎていました。このツツジの中にほーちゃん(ホトトギス)がいるんです。鳴いています。友達がホトトギスを撮影しようとする私と、他男性一人の動きがシンクロしていて面白かったと言っていました池では、すごい望遠レンズを持っているお二人。亀撮っているんですかぁとのんきにお聞きしたら、カワセミでした。わかりにくいですが、画面上の方の青い鳥がカワセミです。背の高い菜の花も満開です。どこの山に迷い込んだか(笑)小石川植物園は何度訪れても新しい発見のある場所です。
約半年通ったお仕事が終了しました。眺めの良い社食がとってもおいしい会社でしたお世話になり、ありがとうございました。プレゼントもいただきました。フェイラーのタオル、早速使わせていただきました
土曜日にお昼ご飯を食べていると、放送されていて、なんとな~く見てしまう番組です。番組名も出演者の方も知らなかったのですが、(トリオの芸人さんかと思っていたら違うようです)先日たまたま連絡していた友達の故郷の工場が取り上げられていて、あ~ここでうちの妹が働いてる~とかなりタイムリーでびっくりでした。次週の工場もたぶんここ、と友達が教えてくれて、それで初めて、番組名などを知りました。いろいろな工夫がされた製品、考えられた工場の機械、職人さんのお話が興味深いです。毎週、見ることにしました
2月6日にスペインに向けて郵便を出しました。配達完了メールが届いたのは、3月2日。今年は、約1か月かかりました。2021年は、7月29日発送、8月5日配達完了でした。2022年は、2月7日発送、2月18日配達完了でした。ちゃんと届いているかメールでお知らせがあるので、安心です。国際スピード郵便を使っているのですが、余裕をもって発送しないといけませんね。
お誕生日にプレゼントをいただきましたプレゼントはいただくのも、友達にプレゼントを選ぶのも楽しいですいただいた順にご紹介春に心躍るプレゼントカードもかわいいです。美味しそうなシードルと、冷温どちらも可能なタンブラー。水色の善光寺七味は知りませんでした。以前、直のみ水筒が出始めの頃にいただいた水筒をまだ使っていますとお知らせしたら、びっくりされました神戸の誇りfamiliarのエコバッグこういう形になります。素敵なカードがお供です。エコバックを開くのには少し悩ましかったですがしまうときはパシッと気持ちが良いです。友達とお揃いだそうでとても嬉しいです大切に使わせていただきますありがとうございます
帝国ホテルの「ラ ブラスリー」でお誕生日のお祝いをしていただきました。ずっと行ってみたいお店だったので、とっても嬉しいです。歴史のあるお店です。まずはシャンパンで乾杯テリーヌトラディション、カンパーニュ(だったと思います、豚です)と野菜をシェアしていただきました。悩んでいると、シャンパンには鴨かカンパーニュが合いますよとアドバイスしてくださいました。どちらもとても美味しかったのですが、カンパーニュがとても美味しかったです。半分ずつで楽しめましたメインのお料理の前に赤ワイン重めと軽めという説明で、こんなに色が違うものなんですね。Grilled Beef Sirloin Steak 牛サーロインのグリエ「Pot of Seasonal Vegetables 野菜をココットスタイルで」を添えました。お肉のうえのバターを溶かして、とってもおいしかったです。パンも美味しく、特にはちみつのパンが美味しかったです。デザートはプリンにしました。穏やかな味わいで確かでした。お誕生日のプレートも友達からカードもいただきました。私も友達に感謝のカードを渡しました。お腹いっぱい、珈琲が美味しいです。店員さんたちがフレンドリーながら素敵なホテルマンで、会話も楽しく、幸せな時間を過ごせましたありがとうございました。 ロビーには桜が飾られていました。いつもこの正面ロビーはすてきに季節のお花が飾られています。帝国ホテルは建て直しが決まっています。歴史を紹介するコーナーもあり、興味深く拝見しました思い出に残るお誕生日になりました
雨の中、朝9時集合して「次大夫堀公園 民家園」をスケッチしてきました。成城学園前駅は初めて降りる駅です。歩道の真ん中に大きな桜の木がありました。大切にされているのですね。桜が満開です。橋を渡ると公園の入り口です。公園が開くのが9時半からなので、スケッチをして待つことにしました。開園です。外から見えていた珍しい蔵。お聞きしたら、お金持ちの象徴なんだそうです。描きたかった半鐘です。こちらは小金井のたてもの園と違い、建物に絵の具が付くといけないと、水彩絵の具禁止でした。他の来園者のじゃまにならないよう雨で軒で描くのも遠慮してくださいと。こちらはどの場所に行っても気を付ける必要がありますね。とはいえ、雨で他の来園者も2グループぐらいを見かけました。囲炉裏に火が入りました。優しい気持ちになれる、とてもいい香りでした。外からスケッチをしているメンバーを迎えに行って、一緒にまた描き始めてしまいました注意をお聞きすると園内でおにぎりは食べられないね、雨だし、ということになり、近くのマクドナルドへ。午後からは、成城学園前駅近くに住んでいたというメンバーが桜並木を紹介してくれました歩いて20分くらいある長い桜並木でした。こちらは成城学園ができる際に、宅地開発されたそうで、100坪単位の売買なんだそうです。広い敷地に建設中のお家もありました。遠くから目立つ桜の木、ベニユタカという、花弁がたくさんある品種で、ピンクが濃くてかわいい桜でした。予定外のお花見ができて、楽しかったです。 帰りに私が描きたいと、こちらの香りのお店をみんなでスケッチしました。冷えて疲れたので、お茶をしに駅ビルへ。駅近くの風月堂は満席、この駅を知るメンバーのよく行くお店の空きを待ちながら、ホテルショコラ (Hotel Chocolat)を覗きに行った他のメンバーに付いていくと、席が空いていました~ショコラドリンクをいただきました。想像していた味と違い、甘くなく、少し酸味を感じるような大人のショコラでした(笑)そして熱々ではなかったの意外でした。美味しくいただきましたいつもより早い終わりになりましたが、今日もたくさん描きました。家で色を入れて、写真を撮っていないことに気が付きパチリ雨の中でも描く仲間で嬉しいです。グループスケッチの良さを満喫して、感謝する今日一日でした。ありがとうございます来月もよろしくお願いします
クイーンズ伊勢丹の炊き込みご飯の素です。たけのこごはんときのこごはん。味も程よく美味しくいただきました。たけのこも大きくて歯ごたえありでした。美味しかったので、追加でこちらも購入してみました。
先日、家族が浴槽で滑るというアクシデントがあり、早急にお風呂の滑り止めを購入しました。介護用品のお店の方が良いかと思い、探しました。端の方もカットして厚みをなくしているのだそうです。試してみると、ほんと滑りませんでした。肌触りも気になりませんでした。これで安心、となると良いです。使ってみて、必要なら洗い場にも置きたいと思います。【すべり止め お風呂マット】ダイヤタッチ【Lサイズ】 38×70cm 全4色 シンエイテクノ【送料無料】楽天市場5,225円
作り方を教えてもらったので作ってみました、使ってみてください、と家族がいただいてきました。大きさも使うのにちょうどよく、色合いもかわいいです。早速使ってみると、すぐに汚れが落ちましたし、柔らかいので、鍋を傷つけないで良いです。とても気に入りました良いものを、ありがとうございます